脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

オーバーシーズは高騰するか?😀

2021年03月05日 17時12分00秒 | スポロレ購入奮闘記
ラグスポ時計の大人気!😙

車は今はSUVが人気みたいです。

腕時計はラグスポが人気。

ラグジュアリースポーツなのです😜

世界三大腕時計ブランドは既に品薄。

ノーチラスは昨年、ディスコン。
ロイヤルオークは買えない時計となり1972年発表当初のロイヤルオークは、今後時計博物館行きになるやもしれません。

そして
世界三大腕時計ブランドの
ヴァシュロンコンスタンタン
ラグスポのオーバーシーズは
予約停止ということは
製造停止となったのです。

元々、ヴァシュロンを除くこの三大腕時計ブランドのラグスポは希少性は半端なかったのです

ロイヤルオークジャンボエクストラシンです。これが1972年製造モデル

現在は600万円以上の価格ですが。
おそらく1000万円を目指していくと?


これはノーチラスです。
廃盤発表直後は1600マンまで高騰しましたが今は1000万円ほどです

そして
ヴァシュロンコンスタンタンの
オーバーシーズ





今は最安値310万円
高値は370万円ほどです。

先月16日まで予約可能。
そして今は停止

大量生産していません!
受注販売してきた
青文字盤はブティック限定モデル。
その希少性は明らか。
今までは買えたから定価を割っていたのですが。
買えないと噂が立ち始めた昨年秋から
上昇しています。

出回っている在庫も少ないモデルです。


おそらく
今後は450万円から500万円まで高騰してくると私は予想してます。

既に
オーバーシーズの別モデル
デュアルタイムも定価を上回る実勢価格となっています。


まだまだ。騰がる高級腕時計。

今の入手困難モデルは

ノーチラス
ロイヤルオーク
オーバーシーズ
オデュッセウス

デイトナ
ロレックスGMTマスターⅡ
特にペプシ
ロレックススカイデュエラー
オイスターパーペチュアルの
ターコイズブルー文字盤
オーデマピゲ CoDE11.59
チューダーブラックベイ
チューダーGMT

今後、入手困難になりそうなモデル

オメガスピードマスター
SNOOPYコラボ

ブレゲ
マリーン

もしかしたら?
ショパールのアルパインイーグル
ジラールペルゴのロレアート

これらもラグスポです

狙うは皆同じ。
デイトナ買えない人達が
次のデイトナを探しています。

では😀🤚



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年3月5日 金曜日の株式市況😆【続落】

2021年03月05日 16時49分00秒 | 株式投資
【概況】日経平均株価続落🥲
アメリカのパウエル氏発言により成長株に売りが出たそうな。
午後は下落に一服
これまでグロース銘柄が上げてきたことからここ数日の下落はグロース銘柄が目立ったそうな。
特にパウエル氏の発言が影響。特に半導体関連に売りが目立ったそうな。

⭐️東証1部値上がり銘柄数 1352
値下がり銘柄数 753

業種別値上がり率ランキングトップ3

1位 鉱業
2位鉄鋼 最近、強いでんな
3位 電気ガス
因みに4位は水産農林

最下位は?不動産業でした!😱

⭐️私見⭐️
来週、28000円台をキープ出来ればそこから反転も期待出来ると思います。
仮に割ってきたら
長期金利上昇、コモディティ下落の今は株価は27000円前半まで下落するかも。
とにかく過熱感が半端なかった2月です。
その反動の調整はあるのは仕方ありません。


【保有銘柄レポート😆】
オルトプラスがコツコツと。騰り始めたようです。
450円が重かった!
本日は△5円 終値 456円
先ずは480円を超えるか?でんな

今日の一番!
H2Oリテイル △27円 終値915円
やっと!900円台!

現在、1000株保有中です。
阪神阪急銘柄!長期保有分です。
利益は120000円含み益

続いてJフロント。DAIMARU松坂屋でんな
△18円 終値1081円

これも長期保有分です!
なんせ高級腕時計を予約してるので2年は保有し株主優待を受けないと!
三番手にオルトプラスです。

エアトリとHISはあきまへん。

まぁ。騰り過ぎましたから調整でんな。
HISは新株予約権を買った人達が売りきらないと。
もう暫くは下落すると思います


先日売ったワコールが騰がってます!
なーーんか悔しくて。

でも?
まぁ目をつける銘柄は間違ってなく
売りタイミングを間違えただけ。

勉強になりました

皆様も良い週末をお過ごしください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァシュロンコンスタンタン そのニ😌

2021年03月05日 13時27分00秒 | 物とお金
先日、大阪難波にある高島屋へ行きました


ウォッチメゾンへ。

ロレックスやオメガはもちろんあります。

様々なブランドがあって楽しい🤭

ヴァシュロンコンスタンタンへ行きました

目的は女性用のオーバーシーズを見たくて

ありました!




ステンレスタイプ。
クォーツ時計です。
ベゼルにダイヤが💎たくさん!


お値段165万円ほど。😱


そしてもう一本!



これは18金ピンクゴールド!

ヴァシュロンは
ベルトが変えられるし
おまけに付いてきます。

写真は革ベルトですがとなりには
ラバーベルトがあります。

工具不要のワンタッチ付け変え可能!


ステンレスタイプの青文字盤は
予約半年待ちだそうです!

レディース用も直ぐには買えない状態。

メンズ用は
もう予約は停止中。


凄いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノ👀

2021年03月05日 13時20分00秒 | 物とお金
モノを物としか見ない人💦

例えば

ブランド中古品を買うとき?
本体そのものに問題無ければ箱がなくても
ギャランティカードがなくても
安ければ買う人もいます。



モノをモノとしか見ない人

例えば

そのブランドの歴史や背景
創業者が、どんな気持ちを持って
そのブランド品を作っていたか?

そんな事はどうでもいいと思う人
高いから価値ある。それだけ。


例えば
腕時計は時間が分かれば良い
ン十万円?ン百万円も払って腕時計なんか要らない。
数千円でいい。
時間だけならスマホで十分

こんな考えの人。

それはそれでいいでしょう。😙
否定はしません。


モノには人の気持ちを乗せる事もあります

モノには作った人の思いがあります。

高いには高いなりに理由があります。


モノの見方は
ときとして
その見る人の人となりが出ます。


モノの本体だけ取り出して
箱を捨てる人

モノが壊れたら直ぐすてる

様々でんな。💦




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする