脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

デイトナ!遂に400マン超え!!😱

2021年03月23日 20時33分19秒 | スポロレ購入奮闘記
コスモグラフデイトナ😜

ロレックスの超絶人気モデル。

特に白文字盤は凄い!!




並行相場で

新品最安値が!
なんと
3987500円!😱😱😱


そして
他のお店では400マン超え!

中古価格でも330マン前後となってます。

⭐️それでも売れてるようです。






もしかしたら?
400万を超えると思う
そんな事を思っていたのは年明け頃。


デイトナ恐るべし。

ますます正規店で買えなくなる?


ステンレス製だけでなく

⭐️プラチナ、金無垢素材のデイトナも
軒並み相場は上げてます。

単価の高いプラチナデイトナは
定価850万円ほどですが

1400万円を超えてますから。😱😱

 
不動産買うならデイトナかもね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年3月23日 火曜日の株式市況😢【3日続落】

2021年03月23日 18時30分00秒 | 株式投資
【概況】日経平均株価3日続落。
29000円割れ年度末控え利益確定売り意識による下落だそうな🤭
約2週間振りに29000円を割れた。年度末を控え景気敏感銘柄やバリュー銘柄に利益確定売りが嵩んだのが要因。
利確であれば別に心配ない下落である。
売り一巡すれば持ち直し決算発表後に業績好調銘柄は騰がる。

⭐️東証株価指数⭐️
日経平均株価 ▼178円23銭
大引終値 28995円93銭

トピックスは▼18.70下落
東証2部、JASDAQ、マザーズ全て下落している


東証1部値上がり銘柄数 391
少ないでんな

値下がり銘柄数 1748

★★業種別値上がり率ランキングトップ3

1位のみ上昇
2位以下全て下落していますねん。
最下位は空運業 
久しぶりの最下位だっせ🥸🥸🥸






《保有銘柄レポート😱》

本日の売買
三菱ufjフィナンシャル
635円にて500株

今後、500円台となればナンピン予定
それまでは様子見。

ほんの短期的な場面で動じる銘柄ではないので。
あくまでも長期的スパンなのですから。



今日はプロスペクト以外全て下落。
一番酷かったのは日本航空。

株式投資で学んだのは
目先の値動きで一喜一憂するのでなく
その要因を掴んで
全体の、潮の流れを感じること。


日銀の先日の会見で一時的なパニックによる日経銘柄の売りと買い戻し。

軸はアメリカの金利動向。
日銀の施策は
これまで銀行の利益を犠牲にしてまで
ゼロ金利施策を数年実施してきたが
インフレ目標2%には遠く届かず
このまま銀行が利益をあげられなくなると

倒産する銀行が、またまた発生しかねない。
平成に入り
都市銀行の相次ぐ合併という淘汰
また北海道拓殖銀行の破綻など
あったが、同じ事を繰り返すわけにはいかないはず。

長期金利のコントロール幅 0.25%
は追い風であり
更にETFをトピックス100%買うのも強い追い風である。

何故なら
銀行は日本の上場会社の株式を多く保有しており簿価が良くなるから。

それによる銀行経営は安定していく。

含み損より含み益
銀行の簿価は、それは大きなプラス要因。


今後、3年はコツコツ上昇するだろう、

では😃🤚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金を増やす😃

2021年03月23日 14時19分00秒 | 物とお金
世の中誘惑だらけでんな😙

美味しい食べ物
ブランド品
クルマや高級マンション
などなど。

『さぁ!お金を使いましょう!』

街に出れば
ネオンはひしめき
綺麗なお姉さんがたくさんいて。

ついつい財布の紐が緩くなる現代社会。

新型iPhoneが出ると未だ使えるのに
買い替えしたり。

さて。
お金持ちと貧乏人の差は?

⭐️貧乏人は消費をします。
⭐️お金持ちは投資を、します。


お金持ちは良いものを長く使います
貧乏人は100円ショップ。


お金持ちはリセールバリューの高いものを買います。

貧乏人はリセールを考えずに買います。


貧乏人はモノによっては【物】としてしか見ていません。

お金持ちはモノによっては【資産】として見ています。

それは
腕時計、絵画、骨董品、車、ジュエリー
宝石💎など。





さて。さて。

どうですか?😄


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し下落が続く??😢

2021年03月23日 14時05分00秒 | ちょこっと株のお話
株式投資は心理作戦が必要だそうです🥸

さて。
三菱ufjフィナンシャルは昨日、今日と下落しています。

日銀点検報告で今後、日銀は日経EFTを買う事はなく
トピックスEFTを買うと発表。

そして昨日は日経値嵩銘柄が軒並み下落


さてさて。
三菱ufjフィナンシャルは
おそらく今月末まで下落かなぁ。


来月調整し
5月から持ち直しすると予想します。

何の根拠もありません。

落ちるナイフ。

落ちてから拾うことにします。

580円前後まで下がればラッキー🤞か?

長期チャート📈を見れば

上昇トレンドの三菱ufj
600円前後は安値圏内

PBRは0.5倍と割安バリュー銘柄。

気長に
そして
安くなれば拾っていくスタンスです。

来月10日過ぎ頃から
反転すると思っています。

今は
売りが売りを呼んでいる状態かと。

信用買いしている人は追証。
そして売り方は
ここぞー!とばかりに売り浴びせ

その空売りが次な燃料となり
買い圧力

決算発表ラッシュが始まる
4月下旬から1ヶ月間

業績良好銘柄は爆上げすると。思われます


三菱ufjなど銀行銘柄も
日銀の金利幅の恩恵は4月以降

決算は早くて第三四半期決算で少しずつ成果が見られてくるば
来年の今頃は株価は800円以上にはなっていると勝手に思ってます

では😜🤚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする