脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

2021年3月22日 月曜日の株式市況😢【大幅下落】

2021年03月22日 15時40分00秒 | 株式投資
【概況】日経平均株価は先週の日銀点検結果報告が大きく影響し大幅に下落。
先週金曜比 ▼617円90銭で終えた。

その一番はファーストリテイリングの▼4130円、次いで東京エレクトロン、ファナックなど値嵩株は軒並み下落した



また半導体不足を警戒し自動車も連れ安。
出来高では三菱ufjフィナンシャルがトップとなり9140万株も出来ている。


【東証株価指数】
日経平均株価 ▼617円90銭
大引終値 29174円15銭

トピックス ▼22.03ポイント

東証2部 △9.43ポイント上昇
マザーズは下落
JASDAQは上昇しました





⭐️東証1部値上がり銘柄数 908
値下がり銘柄数 1190

★業種別値上がり率ランキングトップ3

1位 海運業
2位 鉄鋼
3位 電気ガス

因みに4位は鉱業でした

最下位は輸送機器!😱😱😱
久しぶりでんな。

《保有銘柄レポート😅》
今日は三菱ufjフィナンシャルが耐えました
日経銘柄の売りが多く、その影響を受け10円以上の下落を覚悟してましたが。
△5円50銭安の終値 653.9円でした。

ホッとしたぁ😌😌😌

今日の売買

良品計画を100株 2751円にて。

⭐️今日の一番!
HISです!
△69円 終値2404円 +2.96%
二番手にJフロント
次いでオルトプラス

やっとこ500円となりました

最近は旅行関連、百貨店関連がコツコツ上がております。
コロナで無茶苦茶、売り叩かれたから?

明日は!?

三菱ufjフィナンシャルを様子見しながら買い増しをします。
権利確定後が思案かな。

株式配当、優待の権利獲得に向けて

期待は
三菱ufjフィナンシャル
オリックス
です。

来月14日は良品計画の決算発表 
5月にオルトプラスに注目します。

三菱ufjフィナンシャルは増配を期待。

では😀🤚




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて😙 三菱ufjについて。続編3

2021年03月22日 10時34分00秒 | ちょこっと株のお話
今日は日銀点検報告があった後の初日🤭


やはり
ファーストリテイリングが暴落し
10時20分現在
▼3030円 😱😱😱😱 下落率3%以上
ファナックが▼1110円 下落率4%以上
電通が▼125円

とまぁ。予想以上の下落です。

同じく三菱ufjフィナンシャルも日経銘柄ではありますが、下落率は1.09%

これは
私見ですが。

三菱ufjは利益確定売り
ファーストリテイリングなど
日経銘柄を信用買いした人の損切りや
追証補填の売り

それを
安値で前日より三菱ufjを安く買いたい人が拾っているように思えます


写真は三菱ufjの20年日足チャート📈

高値は1950円

ここに向けて上がっていくと思います。
日銀点検により今回の金利施策は今後も幅を拡大してくると予想し
更なる追い風となり
3年後には1500円以上になっているか?と。

これは少し控えめに予想し
もしかしたら1950円を超えてくるやも。

というのは
2025年の大阪万博があるから。


東京オリンピックはコロナ禍で実質経済効果の期待は大幅になくなりました。


それを少しでも取り返す?

4年後です。

銀行株は長い目で見る。

今まで散々、苦渋をしいたげられた銀行株

これまでハイテク株やグロース株の上げを横目に下落してきた銀行株

漸く春の兆しなのですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする