脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

バブルスタート具体的な出来事😄

2021年03月19日 22時32分00秒 | ちょこっと株のお話
ちょこっと株の話😙

先日、バブルスタートのギア⚙が入った!

と。申し上げました。

先ずはローギアが入りました!
それは
日銀黒田総裁の会見です。

★ETF買いは日経225からトピックス銘柄へ変更

★長期金利±0.25%の幅

これは金融関係企業にとって追い風!
それも
かなり強い強風です


これまでゼロ金利施策で煮湯を飲まされ
チョコチョコと手数料収入でやってきた
銀行が。

やーーっと本業の融資業務を行い利益を上げます。

銀行は貸せる企業には
バンバン融資するでしょう。

アコムやプロミスも銀行からお金をバンバン借り入れし消費者へ融資もします。

個人も借り入れしやすくなります。

銀行が貸せるよくになる!

経済が回る


そして
金融緩和による金あまり減少
金利上昇によるインフレ

所得も上がるが
物価も上がる。

2025年には大阪万国博覧会

さて🤚

話は変わり

東証市場の多くは
海外投資家や機関が主流。

これまで銀行株を空売りしまくってます。

地方銀行の踏み上げ相場は既に始まっておりますが。

バリュー株、トピックスに!
日銀も日経銘柄からトピックスに!

日銀会合は5年前にありましたが。
今回の会合から
今後、5年間は金融機関にとって追い風

なのです。

では三菱について
また明日、続編します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年3月19日金曜日の株式市況【バリュー株へ】

2021年03月19日 17時02分00秒 | 株式投資
【概況】日経平均株価 大幅に反落😱

日経平均株価は終値を▼424円安で終えた。要因は日銀金融施策決定会合の結果公表を受けて一段安となったが昨夜のアメリカナスダックの下落によりハイテク銘柄を中心に売られたそうな😢

また日銀はETF買い入れを日経平均連動型を外しトピックス連動型へと変えると発表ー!
これにより金融株は活気付きました

《私見》🤭

昨日の日銀報道に加えアメリカの動向から本日は確実に長期金利のコントロールをすると判断し本日、三菱ufjフィナンシャルを4500株買い増し、そして相場が終えた15時30分の黒田総裁の会見で確定しました。

来週から更に三菱ufjフィナンシャルを買い進めるつもりです。
今後、三菱ufjフィナンシャルの決算は良くなり増配も期待するところとなります。
この2、3日で利益は三菱ufjだけで30万円を超えました。
長期保有を決めています。

おそらく800円は通過点となり今後、更に長期金利のコントロール幅が広がっていけば楽々4桁を超えるだろうと思う。

三菱ufjはアメリカにも展開しておりアメリカの長期金利上昇は追い風。
これまでのグロース株からバリュー株に資金が流れるのは必須かと考えます

⭐️投資は自己責任で!

⭐️東証株価指数⭐️

日経平均株価 ▼424円70銭
大引終値 29792円5銭
今日は下げましたなぁ〜。



昨日のお昼です。木曽路のランチ😙

★東証1部値上がり銘柄数 1491
値下がり銘柄数 623

★業種別値上がり率ランキングトップ3

1位 海運業
2位 鉄鋼
3位 銀行業

因みに4位は証券先物

最下位は!鉱業でした😱😱😱

⭐️本日の出来高トップは三菱ufjフィナンシャルでした!

《保有銘柄レポート😜》
★本日の売買
三菱ufjフィナンシャル 4500株 651円にて。
いきなり含み益です!

本日の一番はもちろん三菱ufj
△12円40銭 終値 659円4銭
上昇率 +1.92%

二番手にエイチツーオーリテイル
△16円 終値992円
もうすぐ1000円でーす

三番手に小野薬品 久しぶりでんな。

オルトプラスは下落してます


では😌🤚
皆様、良い週末をお過ごしくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと株の話😌 【三菱ufjフィナンシャル】

2021年03月19日 10時03分00秒 | ちょこっと株のお話
ちょこっと株の話🥸

⭐️三菱ufjフィナンシャル編

ここ数日で三菱ufjフィナンシャルを買い集めています。
3月19日 今日の前場で4000株を651円60銭の
株価で買い増しを行いました。

これで合計9100株

含み益が30万円ほど出ています。


さて🤚

何故、買い増ししたか?

それは本日、日銀から長期金利の幅を広げると正式発表を期待して。なのです。

短期金利は日本銀行が市中銀行へ貸付するときの金利。

長期金利は市中銀行が企業や個人に貸付するときの金利。

短期金利はゼロ金利なので
銀行はタダで仕入れて
金利を付けて市場に売れるわけです。

銀行が儲かる仕組みとなるわけ。


これまでの数年間、銀行はジリ貧状態だったのが脱却!なのです





⭐️銀行株
特にメガバンクは超大型株なので
株価の変動は大きくありません。

だから
株価の高い三井住友フィナンシャルでなく
三菱ufjフィナンシャルなのです。



株は株価の単価が安い銘柄で株数を、より多く持つ事で利益を高めるのが理想。

また株価が安いと
若年層や主婦などもお気軽に買えます。

三井住友は現在 4134円
100株で42万円ほど必要
年間配当予想 一株150円

一方で三菱ufjフィナンシャルは650円
100株で65000円
年間配当予想 一株25円

配当利回りは、ほぼ同じです。

どちらを選ぶかはご自由ですが。


本日の日本銀行の発表を心待ちにしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと株の話😜【オルトプラスへの期待大】

2021年03月19日 09時40分00秒 | ちょこっと株のお話
ちょこっと株の話😜

オルトプラス編です

現在の株価は 500円前後をウロウロ。

さて。
何が期待か!

⭐️ヒプノシスマイクのゲーム売上が順調!

アプリセールスランキングで
本日は10位前後を確保しており
既に今月3月売上が2億円を超えました



今月は第二四半期締めで半期決算を確定させる月でもあります。

今月の売上で概ね半期黒字確定か?

また東証から猜疑銘柄と指定されていたので、もしかして猜疑解除、??

そうなると
黒字&猜疑解除で株価上昇の可能性が高くなります。


竹は伸びるのがめっぽう早い!

さて二つ目

スクエアエニクスがブロックチェーンゲームを展開すると発表されました!

これはオルトプラスがブロックチェーンを開発しているので大手ゲーム会社のエニクスの発表は追い風になると思います😜

え?先を越されてるじゃん!と思う方もおられるかと。😢


いえいえ。
ゲームソフトでのネームバリューが極めて高いエニクス。
あのドラゴンクエストを世の中へ出した会社だからこそ
ブロックチェーンゲームの認知度を上げるには、一番の追い風

ゲームもドンドン進化する。
その先駆者は大手。

オルトプラスは世の中での知名度は高いとは言えません。

護送船団方式??
空母や戦艦であるエニクスの横に
駆逐艦として無難に

オルトプラスはアクセルマークという会社と共同開発してますが。

バックボーンはLINE

LINEゲームからデビューする?としたら?


《勝手な私の想像》

LINEとYahooが提携しLINEはYahoo傘下となりました。
Yahooはソフトバンクグループと同じZホールディングスの傘下。

ソフトバンクグループはPayPayを扱ってます。
そしてジャパネット銀行はソフトバンクグループの一員で
近くPayPay銀行に社名変更します。


さて🥸

ブロックチェーンゲームはゲーム内のキャラクターを交換できるようになります。

これを
例えば
PayPayポイントでの交換可能となると?

PayPayで一般的な買い物も可能
ネットでYahooショッピングでも可能


ブロックチェーンゲームでキャラクターを育てて高くポイント交換。

さて🥸

アメリカでブロックチェーンゲームの売上が200億突破したことは以前に記事を貼り付け申し上げました。


日本では200億はないにしても
ヒプノシスマイクでさえ月間3億売上が見えてきています。

アメリカの1割としても20億!

オルトプラスは
とてつもなく高収益企業になるか?
そんな夢を見ている今日この頃ですが。

単なるよくボケおじさんなのかも?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする