カースト上位は😅

底辺層に気づいて欲しくない!のかも。
勉強しない人
向上心の無い人
他責でしか思考しない人
貧乏な人
低学歴、低収入の人達に。
それは気づかれると搾取出来なくなるからかも、知れない。から。

学校では
税金のことは教えてくれません。
投資については教えてくれません。
知らない方が搾取できるから。
低学歴は勉強ぎらい。
それは好都合なのです。
社会の仕組み
お金の仕組みを知らないまま
いてくれた方が
好都合なのですから。
この世は所詮

カーストの世界なのかも知れません😄
搾取する側
搾取される側
カースト上位が下位層を搾取している。
例えば
国民が納める税金😢
その一部は搾取されている。
○○調査費と称して遊興費に使っている人達。
例えばです。
会社もブラック企業に代表される
残業代未払い
などなど。
さて。
底辺層と言われる人達は
低学歴
低収入が殆ど。
勉強しない
勉強しなかった。
だから知っていれば得することも
知らないから得とならない。
低学歴だから
高収入な仕事には殆どつけない。
社会情勢に疎いから
自然と社会から追い込まれている事に気づいていない。

周りの友達や知人は
自分と似たり寄ったり
同じくらいの低学歴
低収入
だから?
自分は普通
そう勘違いしている。
学校だって
低偏差値の高校に三年もいたら
それが普通とら
低偏差値が普通と勘違い。
別に馬鹿や阿呆でも
楽しけりゃ
せっせと勉強してる人をバカにする始末。
しかし
社会に出たら
少しずつでも思い知る。
低収入、低学歴は
社会的地位の高い仕事
一流企業への就職はほぼ不可能。
そして
低収入となり
結婚も出来ない
家も買えない
挙句はその日暮らしになって
漸く気づく人もいる。
『あーぁ。もっと勉強しておくべきだった』
そう思って居るうちは
まだ気づいていない。
学校の勉強ではなく
社会から必要とされる勉強
搾取されないための勉強
それをしないうちは
底辺🤭
将来の可能性として😌


インフレへ転換していくと私は思っています。
アメリカの金利上昇🇺🇸
これは世界への影響が大きい。
金融マーケット市場は世界一。
アメリカの雇用が安定し向上すれば
インフレに加速。
輸入に頼る日本は高い輸入材料やモノを仕入れることになる。
⭐️世界の三大投資対象
1位 と2位はアメリカ
ダウジョーンズ、ナスダック
なんと3位は
日経225なのです。

世界的な金融緩和。
世界的にお金が余る
それはお金の価値が下がる事を意味します。
モノの価値が上がるのですから。
銀行に預けている100万円は
数年後、100万円の価値はなくなる。
それを守るには
金投資
株式投資がその代表です。
株式投資は
長い年月のチャートを見ると
結果的に上げています。
さて
今の日経平均株価の30000円で構成されている株価の高い銘柄は
UNIQLOのファーストリテイリング
ソフトバンクグループ
東京エレクトロン
ファナック
など。
30年前
UNIQLOは日経銘柄ではありません
ソフトバンクグループも。
なので
今の30000円の日経平均株価は
30年前より比べると
実質はまだ遥かに安いと判断出来るのではないでしょうか。
私がバブルスタートはこれから!と
言っている理由の一つはこれです。
日銀がETF買いをトピックスに変えると発表したのには、ここもあるのかな?
でも日経銘柄株価が大きく下落するか?
と言えばしないと思います。
それは
海外機関投資家が買うから。
さて。
どうやって資産を守るか?
『そんな守るほどお金ないし!』
かも知れません。
では
『銀行にある預金が100万円以下であったのであれば余計に投資をした方がいい。』
私は思っています。
例えば
銀行に預けるつもりで
三菱ufjフィナンシャル株を1000株
今なら660000円ほどで購入できます。
それを3年、5年定期預金したつもりで。
年間配当が税込25000円😀

今後はトヨタや三菱ufjなどのバリュー銘柄へ資金がシフトされるとの大方の予想。
その潮の流れを読み
時勢を掴み勉強したら
資産を増やし
やがて来るインフレに備えられる可能性が高まると思われます。
自分の資産は自分自身で守るには多少のリスクを覚悟しチャレンジしないと
将来は益々の貧乏まっしぐら。
サラリーマンなら副業は当たり前の時代となり
起業も当たり前の社会です。
自分の趣味やスキル、知識や技能
それがお金になります。
それらを行いながら
投資。
海外では投資が当たり前ですから。
日本も変化していきます。
あの世に帰ると🥸

自分と同じレベルの魂が住む世界へと帰るそうな。
他人から見て地獄と映っていても
当人にとっては居心地良い世界だそうな。
この世も似ています。





他人から見てブラック企業であったとしても当人は全くブラック企業とは感じることなく働いていたり。
ガチャガチャした街並みを見て心がワクワクする人もいれば
何もない田舎が良いと思う人もいる。
都会が好きな人から見れば
田舎はつまらないし
不便さで、ある意味地獄なのかも。
田舎が好きな人から見れば
都会は騒音と排気ガス
人が多いことがストレス
そんな都会が地獄に感じるのかも。

住み分けは
棲み分けになっている。
お金持ちはお金持ちが多く住んでる街
貧乏人には貧乏人が多く住む街に。
何年も前に神戸市東灘区に住んでいた頃
国道2号線より山側と海側の雰囲気の違いに驚きました。
山側にあるスーパーの駐車場には高級外車が何台も並びます。
イカリ⚓️スーパーなど高級スーパーがあり格安スーパーは存在しません。
お客様の層も
皆さん身なりには気を配れてます。
反対に海がには
大手スーパーから格安スーパーまであり
身なりは
スェットにクロックスは普通
いわゆる庶民の中層から低層まで範囲が広い。
例えばです。
また国は住居地域も
法令で区別し住み分け、棲み分けしています。
家賃の高いエリアは治安も良く
そうでないエリアは良くありません。
自然と棲み分けがなされてきます。
電鉄の沿線によってカラーも違う
人は合わないエリアから
可能な限り立ち去り
自分にとって居心地の良いエリアへと
移り住む。
この世なりの
棲み分けは
地位、所得、利便性
これで概ね決まるけれど
あの世は
魂の成長度合いに応じて決まるそうですから。