ようやく外泊が終わりました。
いよいよ・・・という感じです。
とりあえず明日はなかなか当分は行けないであろう美容室に行ってこようと思います。
ワタクシ、結構なくせ毛で定期的に縮毛矯正をあててまして、
これが全頭なら5時間はかかるのです。(カットもするので)
美容師さんも私も大仕事です。。
まだ夫にマルチャンを数時間でもお任せするのは怖いので(^^;)
明日行って来ないと・・
あとは漢方クリニックも行きたいし、
最後にお世話になった乳児院の方々に
何か買って行きたいし。。。
実習受けた方はどうしてるんだろう?
私は乳児院には菓子折りか何かにして
担当の先生にお手紙を書こうと思っています。
本当にマルチャンの担当の先生があの先生でよかったな・・と
つくづく思うほどいい先生で
大変良くして頂きました。
マルチャンも先生のことが大好きだから
10ヶ月育ててくれた先生とお別れすることになるんだな・・と思うと複雑です。
そして園の子どもたちとももう遊べなくなるんだなぁ・・・と
マルチャンをお部屋まで送って先生と話してる間、
人懐っこい子たちが抱きついてきたりしてて
私はたまらなくなりながらギュ~~~
と抱いたり
ほっぺをつんつんしたりしてました。
(「みんなみんな元気でね~~~
」)
みんな擦り寄ってきたり抱っこを求めにきてるのに
マルチャンは私たちそっちのけでひとりでマイペースにおもちゃで遊んでいました
まぁ、今抱っこしなくても
これから毎日抱っこできるもんね
2泊外泊でも暴れてましたよ(^m^)
後追い、べったりも引き続きで
母さん、マルチャンにモテモテやわ
障子もとりあえず下の方は全部破って頂きましたしね。。
引き出しの物もわざわざ出して頂いて
ホントに家が片付くわぁ。。。(笑)
まぁ、それくらいは普通やるよね・・。
でもそうやって自分を出してくれてるので
うれしいですね。
これが本来の子どもらしい姿ですから・・。
乳児院では今まで
「させられてた」もので
小さいながらも我慢してきたんでしょう。
あと、
Yくんのときもそうだったけど
夏場は畳のヒンヤリ感を求めて
布団からはみ出して
ゴロゴロゴロゴロ転がって
壁とか襖に頭をゴツンとして起きるって感じで( ̄▽ ̄;)
薄~いガーゼ生地の掛け布団(ホントに布きれみたいなの)を
かけても
布団から出てしまい、
ほとんど布団をかけて寝たことがありません。。
これでいいんだろうか。。
夏場はいいんだろうけど・・・
子守唄の「ゆりかごの歌(?)」で
いつも寝てくれるのですが
同じ歌ばかりで飽きたのか
最近は手拍子されてしまいます。。
全然寝ねーじゃん
( ̄▽ ̄;)
母さんの方が眠くなっちゃうよ~
あ、
マルチャン15日で11ヶ月になりました。
今度おうちに来る時はずっと一緒だね
いよいよ・・・という感じです。
とりあえず明日はなかなか当分は行けないであろう美容室に行ってこようと思います。
ワタクシ、結構なくせ毛で定期的に縮毛矯正をあててまして、
これが全頭なら5時間はかかるのです。(カットもするので)
美容師さんも私も大仕事です。。
まだ夫にマルチャンを数時間でもお任せするのは怖いので(^^;)
明日行って来ないと・・
あとは漢方クリニックも行きたいし、
最後にお世話になった乳児院の方々に
何か買って行きたいし。。。
実習受けた方はどうしてるんだろう?
私は乳児院には菓子折りか何かにして
担当の先生にお手紙を書こうと思っています。
本当にマルチャンの担当の先生があの先生でよかったな・・と
つくづく思うほどいい先生で
大変良くして頂きました。
マルチャンも先生のことが大好きだから
10ヶ月育ててくれた先生とお別れすることになるんだな・・と思うと複雑です。
そして園の子どもたちとももう遊べなくなるんだなぁ・・・と
マルチャンをお部屋まで送って先生と話してる間、
人懐っこい子たちが抱きついてきたりしてて
私はたまらなくなりながらギュ~~~

ほっぺをつんつんしたりしてました。
(「みんなみんな元気でね~~~

みんな擦り寄ってきたり抱っこを求めにきてるのに
マルチャンは私たちそっちのけでひとりでマイペースにおもちゃで遊んでいました

まぁ、今抱っこしなくても
これから毎日抱っこできるもんね

2泊外泊でも暴れてましたよ(^m^)
後追い、べったりも引き続きで
母さん、マルチャンにモテモテやわ

障子もとりあえず下の方は全部破って頂きましたしね。。
引き出しの物もわざわざ出して頂いて
ホントに家が片付くわぁ。。。(笑)
まぁ、それくらいは普通やるよね・・。
でもそうやって自分を出してくれてるので
うれしいですね。
これが本来の子どもらしい姿ですから・・。
乳児院では今まで
「させられてた」もので
小さいながらも我慢してきたんでしょう。
あと、
Yくんのときもそうだったけど
夏場は畳のヒンヤリ感を求めて
布団からはみ出して
ゴロゴロゴロゴロ転がって
壁とか襖に頭をゴツンとして起きるって感じで( ̄▽ ̄;)
薄~いガーゼ生地の掛け布団(ホントに布きれみたいなの)を
かけても
布団から出てしまい、
ほとんど布団をかけて寝たことがありません。。
これでいいんだろうか。。
夏場はいいんだろうけど・・・
子守唄の「ゆりかごの歌(?)」で
いつも寝てくれるのですが
同じ歌ばかりで飽きたのか
最近は手拍子されてしまいます。。
全然寝ねーじゃん

母さんの方が眠くなっちゃうよ~

あ、
マルチャン15日で11ヶ月になりました。
今度おうちに来る時はずっと一緒だね
