引っ越しをして今日でちょうど一ヶ月経ちました。
転居はがきもやっと出すことが出来、
(引っ越し後、お便りをくださった方、ちゃんと転送されて届いておりますm(_ _)m)
ようやく片付けも少し落ち着いて来て
お友達をもてなす余裕も出てきました。
今日は養親仲間たちと幼稚園や保育園に入る前に遊びましょう♪
ということで、
我が家に来ていただいて遊びました。
今までは同い年の仲良し3歳組で遊んでいたのですが
今回は、保育園へ通うお兄ちゃんと
生まれて間もない男の子の赤ちゃんも一緒に来てくれたので
家の中がかなり賑わいました。
やんちゃなお兄ちゃんたちの騒ぎっぷりに
それぞれの母たちの怒号が響き(笑)
赤ちゃんももうちょっと大きくなったらそれに加わるんだなぁ・・って
絶対たくましくなるだろうなぁ~と思いながら赤ちゃんの様子を見てみると
おっきなお目目をぱっちり開けて
ワイワイやってるお兄ちゃんたちをずーっと観察していました。
めちゃめちゃかわいかったです
赤ちゃんっていい匂いがするし、
あったかくて抱っこしているとしあわせな気持ちになります
今日はお昼にオムライスのハヤシソースがけを作りました。
あとは、ひとり一品持って来てもらって
一緒に頂きました。
そのおひとりが作るシフォンケーキがとっても美味しいので
無理を言ってシフォンケーキを作ってきて頂きました。

ケーキ生地がふわふわで
ご丁寧に生クリームも持参して頂いて
新鮮ないちご付きでみんなで美味しくいただきました。
マルチャンは、私の分まで(いちごも・・
)食べてしまうほどだったので
私も今度がんばってマルチャンにシフォンケーキを作ってあげようかなと思います。
さて、、
母たちの会話もそぞろのまま、
お隣りの仲良くしているお孫くんの姿が見えて
マルチャンはすぐさま外に出て行ったので
あとの3人も同じように外に遊びに出てしまいました。
・・・授乳中のSくんのおかあさんをひとり家に残して
外に出たらでたで、
近所の子どもたちも大集合~♪
みんなすっかり馴染んで遊んでいました。
中でも今度小3になる双子の男の子たちは
マルチャンを親しみをこめて呼び捨てで呼んでくれて、弟のようにかわいがってくれています。
(結構、口悪いですが・・)
そこへ、会社の車でこっこ(夫)が一時帰宅。
マルチャン: 「あ!こっこ~~!!
」
周りに居た子どもたち、、
「こっこぉ~!???」
と不審な顔・・(笑)
双子の男の子たちも
「おい!マル!こっこってなんだよ!
おまえ、お父さんのこと“こっこ”って呼んでんのか?」
と一笑| ̄m ̄) ウププ
それに“ももいろ”が好きなもんだから
「ぅっわ~
マル!おまえ男のくせにピンクなんか好きなのかよ!
キモ~
」
など、からかいの対象になりやすい。
でもその訳をあとでこちらがちゃんと説明すると納得してくれ
また仲良く遊んでくれる。
お向いさんもひとつ年下の男の子がいるのだけど(上3人女の子)
保育園から帰って来て今日は男の子がいっぱい居るもんだからびっくりしていた。
今日は疲れたけど楽しかった~♪
お友達を呼ぶと部屋もきれいになるし、
マルチャンもテンション上がるし、
積極的に人を呼ぼうと思う。
そしたらお料理の腕も少しは上がるかもしれない

転居はがきもやっと出すことが出来、
(引っ越し後、お便りをくださった方、ちゃんと転送されて届いておりますm(_ _)m)
ようやく片付けも少し落ち着いて来て
お友達をもてなす余裕も出てきました。
今日は養親仲間たちと幼稚園や保育園に入る前に遊びましょう♪
ということで、
我が家に来ていただいて遊びました。
今までは同い年の仲良し3歳組で遊んでいたのですが
今回は、保育園へ通うお兄ちゃんと
生まれて間もない男の子の赤ちゃんも一緒に来てくれたので
家の中がかなり賑わいました。
やんちゃなお兄ちゃんたちの騒ぎっぷりに
それぞれの母たちの怒号が響き(笑)
赤ちゃんももうちょっと大きくなったらそれに加わるんだなぁ・・って
絶対たくましくなるだろうなぁ~と思いながら赤ちゃんの様子を見てみると
おっきなお目目をぱっちり開けて
ワイワイやってるお兄ちゃんたちをずーっと観察していました。
めちゃめちゃかわいかったです

赤ちゃんっていい匂いがするし、
あったかくて抱っこしているとしあわせな気持ちになります

今日はお昼にオムライスのハヤシソースがけを作りました。
あとは、ひとり一品持って来てもらって
一緒に頂きました。
そのおひとりが作るシフォンケーキがとっても美味しいので
無理を言ってシフォンケーキを作ってきて頂きました。

ケーキ生地がふわふわで
ご丁寧に生クリームも持参して頂いて
新鮮ないちご付きでみんなで美味しくいただきました。
マルチャンは、私の分まで(いちごも・・

私も今度がんばってマルチャンにシフォンケーキを作ってあげようかなと思います。
さて、、
母たちの会話もそぞろのまま、
お隣りの仲良くしているお孫くんの姿が見えて
マルチャンはすぐさま外に出て行ったので
あとの3人も同じように外に遊びに出てしまいました。
・・・授乳中のSくんのおかあさんをひとり家に残して

外に出たらでたで、
近所の子どもたちも大集合~♪
みんなすっかり馴染んで遊んでいました。
中でも今度小3になる双子の男の子たちは
マルチャンを親しみをこめて呼び捨てで呼んでくれて、弟のようにかわいがってくれています。
(結構、口悪いですが・・)
そこへ、会社の車でこっこ(夫)が一時帰宅。
マルチャン: 「あ!こっこ~~!!

周りに居た子どもたち、、
「こっこぉ~!???」
と不審な顔・・(笑)
双子の男の子たちも
「おい!マル!こっこってなんだよ!
おまえ、お父さんのこと“こっこ”って呼んでんのか?」
と一笑| ̄m ̄) ウププ
それに“ももいろ”が好きなもんだから
「ぅっわ~

キモ~

など、からかいの対象になりやすい。
でもその訳をあとでこちらがちゃんと説明すると納得してくれ
また仲良く遊んでくれる。
お向いさんもひとつ年下の男の子がいるのだけど(上3人女の子)
保育園から帰って来て今日は男の子がいっぱい居るもんだからびっくりしていた。
今日は疲れたけど楽しかった~♪
お友達を呼ぶと部屋もきれいになるし、
マルチャンもテンション上がるし、
積極的に人を呼ぼうと思う。
そしたらお料理の腕も少しは上がるかもしれない

