この間お友達から沖縄の有名なお土産を頂いた。
沖縄土産で有名な物のひとつでお菓子といえば、
「ちんすこう」ですよね。
・・・でも正直ちんすこうってただの砂糖の塊の味しかしなくて好きじゃないんだよなぁ~
、、っておい!コラ!!
人からものもらっといて好きじゃないとは何事か

と怒られそうですが、
マルチャンも食べませんでした。
マルチャンが食べようとしたとき
彼のことなのでひとくち食べて「いらなーい」と言いそうなので
「おいしくないよ!!たべないほうがいいよ!!」
と忠告したのですが(↑どんだけ失礼なんだ
)
やはりひとくち食べて「おいしくなーい」とそれから食べずに放置・・。
・・・はてさて、、
この頂いたちんすこう、どうしよう。
ちんすこうを利用して何か違うものを作れないかな?
考えてチーズケーキを作ることに!
ちんすこうを生地の下のクッキーの代用にするんです。
マルチャンも大賛成して
「わーい♪つくろう!つくろう!」と言うので
19時過ぎてましたがわざわざスーパーに行ってクリームチーズやら純生クリームやら
買いに走ったのでした。
そして次の日早速作りまして、、
出来上がりを見てマルチャンは
「うわ~!おいしそう~
すぐお味見した~い
」
と言うものですから食べさせました。
(私もその前に味見して美味しさを確認してました
)
・・・ところが、、
「うえ~っ
おいしくな~い」
って・・。( ̄▽ ̄;)
出来立てでアツアツだったから?
でもふわっふわで自分で言うのもなんだけど上手にできたし美味しいと思うのになぁ?
その後は冷蔵庫で3時間以上キチンと冷やしました。
冷やせばちんすこうもチーズケーキ部分もよく固まってこの美味しさをわかってくれるだろう!
と冷やしたチーズケーキをマルチャンに食べてもらいました。
だけど変わらず
「うえ~
おいしくな~い」
・・と苦虫をつぶしたような顔に。
そないにマズイもの食べさせてるんか?わたしは・・
いやいやちがう!
と、
夫にもこの話をして
チーズケーキを食べてもらいました。
「うん、これおいしいよ!」
と言ってもらいました。
なので大人の舌はとりあえず正常と思われますが、、
酸味があるものが食べられないのかなぁ?
普通のチーズは食べられるのにクリームチーズが苦手ってこと?
そうそう。
酸っぱいものといえば、マルチャンはポ○カレモンを好んでチューチューするんだけど酸味が全くダメってことでもなさそう。
(レモンとか、酸は乳歯を溶かすから良くないんだよね~
)
うーん、前から思ってたけどマルチャン、ちょっと味覚障害なんじゃないかとワタクシ疑っております。
1歳後半くらいからとりあえず食べてくれればいいとふりかけ(市販品)をよく食べさせていました。
味の濃いもの、塩分が多いもの。
乳幼児が好みます。
もっと小さい頃から薄味に慣れさせて、素材の味がわかるようもうちょっと頑張ればよかったなぁと
後悔
(追記:今朝は早く起きて塩を舐めてたようで・・
醤油も飲んだりするし・・それはちょっとね
)
チーズケーキ、美味しいのになぁ。
がんばって作ったのに食べてくれなかったなんてガッカリです。

あー
マルチャンにチーズケーキなんてもう作らんぞー
沖縄土産で有名な物のひとつでお菓子といえば、
「ちんすこう」ですよね。
・・・でも正直ちんすこうってただの砂糖の塊の味しかしなくて好きじゃないんだよなぁ~

、、っておい!コラ!!
人からものもらっといて好きじゃないとは何事か


と怒られそうですが、
マルチャンも食べませんでした。
マルチャンが食べようとしたとき
彼のことなのでひとくち食べて「いらなーい」と言いそうなので
「おいしくないよ!!たべないほうがいいよ!!」
と忠告したのですが(↑どんだけ失礼なんだ

やはりひとくち食べて「おいしくなーい」とそれから食べずに放置・・。
・・・はてさて、、
この頂いたちんすこう、どうしよう。
ちんすこうを利用して何か違うものを作れないかな?
考えてチーズケーキを作ることに!
ちんすこうを生地の下のクッキーの代用にするんです。
マルチャンも大賛成して
「わーい♪つくろう!つくろう!」と言うので
19時過ぎてましたがわざわざスーパーに行ってクリームチーズやら純生クリームやら
買いに走ったのでした。
そして次の日早速作りまして、、
出来上がりを見てマルチャンは
「うわ~!おいしそう~


と言うものですから食べさせました。
(私もその前に味見して美味しさを確認してました

・・・ところが、、
「うえ~っ

って・・。( ̄▽ ̄;)
出来立てでアツアツだったから?
でもふわっふわで自分で言うのもなんだけど上手にできたし美味しいと思うのになぁ?
その後は冷蔵庫で3時間以上キチンと冷やしました。
冷やせばちんすこうもチーズケーキ部分もよく固まってこの美味しさをわかってくれるだろう!
と冷やしたチーズケーキをマルチャンに食べてもらいました。
だけど変わらず
「うえ~

・・と苦虫をつぶしたような顔に。
そないにマズイもの食べさせてるんか?わたしは・・

いやいやちがう!
と、
夫にもこの話をして
チーズケーキを食べてもらいました。
「うん、これおいしいよ!」
と言ってもらいました。
なので大人の舌はとりあえず正常と思われますが、、
酸味があるものが食べられないのかなぁ?
普通のチーズは食べられるのにクリームチーズが苦手ってこと?
そうそう。
酸っぱいものといえば、マルチャンはポ○カレモンを好んでチューチューするんだけど酸味が全くダメってことでもなさそう。
(レモンとか、酸は乳歯を溶かすから良くないんだよね~

うーん、前から思ってたけどマルチャン、ちょっと味覚障害なんじゃないかとワタクシ疑っております。
1歳後半くらいからとりあえず食べてくれればいいとふりかけ(市販品)をよく食べさせていました。
味の濃いもの、塩分が多いもの。
乳幼児が好みます。
もっと小さい頃から薄味に慣れさせて、素材の味がわかるようもうちょっと頑張ればよかったなぁと
後悔

(追記:今朝は早く起きて塩を舐めてたようで・・


チーズケーキ、美味しいのになぁ。
がんばって作ったのに食べてくれなかったなんてガッカリです。

あー

