昨日は幼稚園でカレーパーティーがありました。
私も「ママティーチャー」でお手伝いのボランティアに参加♪
野菜は年長児が育てた野菜を使います。
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、なす、、
あとは、きゅうりもあり、浅漬けでカレーのお共に添えられました。
カレーパーティーは主に年長児が調理に携わります。
煮込んだりして火を使うのは危ないので先生がやりますが
切るのは年長児全員で各保育室で順番に切りました。
切るのはじゃがいもとにんじん、なすだけで
あらかじめスティック状に切ってあるのを
子どもたちが切っていく形で、
私はマルチャンのいるグループ4人について切る指導をして
最初は手を添えてあげて切っていたけど
あとはみんな手を添えずとも自分たちで切っていましたよ。
おっかなびっくりな感じで包丁の手がおぼつかなくて
ヒヤヒヤする子もいたけれど
丁寧に切ってくれていてなかなか上手でした。
マルチャンも野菜を切る練習をしていたので
とっても上手に切れました。
最近はお料理を作るのもたまに手伝ってくれるので
このままの勢いでお料理のデキる男の子に育てるぞ~(笑)(*^m^*)
出来上がったカレーは広い遊戯室に運ばれ、
年長さん全員で
組もごちゃまぜちゃんぽんで好きな子同士で食べました。
おかわりも沢山あって、みんな競うようにおかわりしてましたよ。
マルチャンもみんなに負けじと6皿も食べていました
これは食べすぎですね
でもよく食べるようになりました。
今まではママティーチャーさんたちは作るお手伝いのみで
「はい、お疲れ様でした~」とカレーを食べることは出来なかったのですが、
保護者から声があがったのでしょうか?
園長先生も変わったからか、今年から200円くらいの実費を支払いますが園児たちと一緒にカレーを食べられることになりました
これにはママたちも子ども達もうれしいことでしたね。
もれなくカレーやご飯のお釜洗いもついてきましたが
これは先生方にも好都合になったようです。
来週はなつまつりのボランティアにも参加するし、
幼稚園行事をガッツリ堪能している感じです
私も「ママティーチャー」でお手伝いのボランティアに参加♪
野菜は年長児が育てた野菜を使います。
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、なす、、
あとは、きゅうりもあり、浅漬けでカレーのお共に添えられました。
カレーパーティーは主に年長児が調理に携わります。
煮込んだりして火を使うのは危ないので先生がやりますが
切るのは年長児全員で各保育室で順番に切りました。
切るのはじゃがいもとにんじん、なすだけで
あらかじめスティック状に切ってあるのを
子どもたちが切っていく形で、
私はマルチャンのいるグループ4人について切る指導をして
最初は手を添えてあげて切っていたけど
あとはみんな手を添えずとも自分たちで切っていましたよ。
おっかなびっくりな感じで包丁の手がおぼつかなくて
ヒヤヒヤする子もいたけれど
丁寧に切ってくれていてなかなか上手でした。
マルチャンも野菜を切る練習をしていたので
とっても上手に切れました。
最近はお料理を作るのもたまに手伝ってくれるので
このままの勢いでお料理のデキる男の子に育てるぞ~(笑)(*^m^*)
出来上がったカレーは広い遊戯室に運ばれ、
年長さん全員で
組もごちゃまぜちゃんぽんで好きな子同士で食べました。
おかわりも沢山あって、みんな競うようにおかわりしてましたよ。
マルチャンもみんなに負けじと6皿も食べていました
これは食べすぎですね
でもよく食べるようになりました。
今まではママティーチャーさんたちは作るお手伝いのみで
「はい、お疲れ様でした~」とカレーを食べることは出来なかったのですが、
保護者から声があがったのでしょうか?
園長先生も変わったからか、今年から200円くらいの実費を支払いますが園児たちと一緒にカレーを食べられることになりました
これにはママたちも子ども達もうれしいことでしたね。
もれなくカレーやご飯のお釜洗いもついてきましたが
これは先生方にも好都合になったようです。
来週はなつまつりのボランティアにも参加するし、
幼稚園行事をガッツリ堪能している感じです
カレーパーティー楽しかったです♪
(疲れましたけどね)
おっしゃる通り、一緒のテーブルで食べた
超・小食のお友達もおかわりをしていてびっくりしました。
あと、ナスが苦手って子も結構いたのですが
細かく切ってあったし、
やはりみんなで作って食べるカレーは特別だったらしく
残さず食べていましたね。
こういう経験はいいですよね。
王子くんも食事の支度の他にもお手伝いをいろいろやっているようですごいなぁと思います。
マルチャンのやる気も大切にして
上手におだてて(笑)カッコイイ家事男子になっていきますように♪
マルチャンもたくさん食べたんですね~。
自分でお料理したら余計においしいでしょう♪
家事男子、気長に育てましょうね!(笑)