こんにちは
今日の17:00の熊本市の空です。
今日の熊本市は
雲はあったものの、ほぼ晴れ
の天気。朝の最低気温が4.2℃ 最高気温が7℃
これからまた、冷えてきてますんで最低気温は更新されると思います。
明日の予報は
で、最低気温-3℃(今期最低かも) 最高気温は6℃になっています。
野菜は”寒締め”で美味しくなっても・・・私は寒いのは苦手です
----1月6日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本----
セリでの高値です。
大根 1本 100円台へ
大同1K100円くらい (2Lクラス10Kg=8本) 個人物:熊本産
人参 1Kg 120/130円(Mクラス) Lは800/900円 2Lは700円半ば 個人物:熊本産
白菜1本当たり 90円くらい (15Kg 6本入り) 個人物:熊本産
キャベツ(寒玉 )10Kg 1000円台 (JAもの) 市北部の市場の夕競りも同じくらい(個人物)
G・ボール 10Kg=8玉で 800/900円前後 鹿児島産
カリフラワー1ケース=6玉で 700円台 熊本産
ブロッコリー(大) 1本 110円くらい 熊本産
白ネギ1束(2~3本1束) 160円台 九州各地
ニラ1束100g 80円ほど(JAもの) 近郊産は50円くらい。
ホウレン草(露地物)1束70円台 (JAものは90/100円ほど)
小松菜1袋 200g 70/80円ほど (JA物) 近郊産は70円ほど
水菜 1袋 100円 (JAもの) 近郊産はバラバラ
春菊 1袋 100円台 (JAもの)
青梗菜 2Kg 700/800円 熊本産
レタス(12玉) 700円 九州各地 (市北部の市場では
)
ナス(赤ナス・長なす)特大1本 120円台 熊本産
ピーマン1袋 50円台 九州各地
胡瓜 1本(90本=10Kg) 30円後半・40円台 近郊産(西九と大同でチョイ差がでてます)
トマト4Kg(M/Lクラス)1200/1300円 個人物:熊本産 3Lは600/700円
ミニトマト 3Kg (Mクラス) 700/800円 個人物:熊本産
カボチャ 1Kg 110/120円 メキシコ産
ジャガ1Kg (2Lクラス)140円台 北海道産 (メークインは除く)
甘藷 (さつまいも) 入荷が少なく(5Kg)1000円超えてます。(熊本では丸い形の物の方が高いです。)
(JA物は来週くらいから本格入荷予定)
玉葱 (L大) 1Kg 190円 北海道産 (産地で2割ほど格差あり)
椎茸 (秀Lクラス=100g) 1P140円台 九州各地
エノキタケ1束 100g 30円台 九州各地
-------------------------------------------------------------------
白ネギ・大根が高めで推移、トマト類やじゃが・玉葱・カボチャなどを除き年末より全体的に高めです。
去年より大幅に高い玉葱など業務用が外国産にシフトしてるようで、一般に云われてる価格上昇は???
-------------------------------------------------------------------
お問い合わせは、
まで
by
地方の八百屋