或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪

熊本市学校給食への野菜・果物の納品

ヤフオクやってます^_^です。
 熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック 


ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ!              ポチッ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆

野菜の近況

2011-01-11 21:52:53 | お野菜情報!

こんにちは 

今日の熊本市は雲の多い、時折お日様が顔を覘かせる一日でした。

最低気温は-0.8℃ 最高気温は7.3℃ 明日はで、それぞれ1℃ と 6℃の予報が出ています。

明後日は、-3℃の予報がでてますね~。またまた、寒くなりそうです。

寒さの影響で、野菜の生育に影響が出ています。ここに来て生育に遅れが出てきているようです。

葉物・・・ほうれん草・小松菜・水菜・春菊が1袋(束)高値で100円を超えてきています。ニラも上げです。

個人物(近郊産)でも束60円台に。

サニーやGリーフなども、生育が遅れてきてるようで寒さが続けば、いずれは上げます。

カリフラワー・ブロッコリーで高値が付いています。大同でカリフラワー(6玉入り)が1000円をか~るく

超えてます、ブロッコリーも1株150円超え。

ナスも上げてます、ピーマンも1袋60円台・シシトウも高値は1P200円台。

バナナも寒さで追熟が、遅れ気味(寒さで、室の温度が上がらないそうで・・・)だそうです。

※成人式も終わり、暫くは大した行事もないんで(小売りも売れてる感じは無いです)、値上がりする状況じゃ

無いんですが・・・この雪と寒さが野菜の生育にどう影響するかですね。おてんとうさんも、顔を覘かせて

くれないとハウスの中の胡瓜やナスも伸びないし、トマト・苺も色が付きません。


お問い合わせは、まで


    by    地方の八百屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter ・・・ つぶやき and お知らせ