熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪






ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m











☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
今日の熊本市は蒸し暑い晴れ、気温は最低気温が25.7℃ 最高気温は32.8℃ でした。
明日は曇り時々
晴れで、夕方には所により
雨と
雷が。。。 気温はそれぞれ25-29℃ の予報が出ています。
つる付きの西瓜の入荷が、今から増えてきます。コレが出回り始めると、箱入りのつる無しの西瓜よりコチラの方が売れます。
雨の影響で、キャベツから大量の水が。。。因みに、熊本では高いところ(阿蘇の東側)の波野産のキャベツです。
丘陵地の多い所(水はけの良い)の物でも、水分を含んでますね~。水 が滴り落ちてます。
・・・ おまけに、中(あた)りが出ています。箱詰めにされて、搬送中に押された所が変色してしまっています。
その部分だけ削って使えば良いのですが、雨の後は中りのでるキャベツが特に多くなります。 地方の八百屋に来られた検索キーワード の Pick
です。
・・・その中から適当に抽出。
(熊本・田崎市場ではです。)
サニーレタス L 1束 g ・・・ 4kg=15束が標準(Lクラス)です。4000÷15=???仕上げに少し、外葉を取ると、減っちゃいます。
熊本ミニトマト市場価格 ・・・ 今日は、高かったのですが3kg1900円が高値でした。(一人だけ?行き過ぎ。。。) JAのパック入り
200gのM/Sクラスで170円ほどです。 産地偽装 八百屋 ・・・ 八百屋に限りませんが、無いときは何処でも不足(採れないのに)してるから価格の急騰が起こります。
こんな時に、野菜を一定の価格で安定供給できるなんて、凄いな~~~っと。
----- 青果相場、今日の(セリでの)概要・・・熊本市場(田崎市場) -----
休み前のバカ相場から、少しは落ち着いたような。某JAのキャベツ・・・一転、大量入荷
11トントラック2台ってか?(1つのJAだけで)
----6月23日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本----
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係)
大同と西九で、数品目ですが・・・価格にバラツキがあります、高い方で載せてます。
大根 2Lクラス(10kg=8本入り) 2100円 (全国) ・・・ 多くは3・400円落ち。
新人参 (予冷品) 10kg(Mクラス) 1500円台 (個人物:熊本産)
白菜 6本(15kg)1800円台 (信州産)
キャベツ(中生) 10kg 1500円台 (JAもの:熊本産) 1~2人飛んだ価格で買った人が。。。最後は半値?
白ネギ 1束(3本1束) 180円 (九州各地)
ニラ 1束100g 40円台 (JAもの) ・・・ 近郊産は束20円台
ほうれん草 1袋 180円ほど (九州各地) ・・・ 初めだけ。。。
小松菜 1袋 高値は140円前後
春菊 1袋 200円?
水菜 1袋(200g) 300円オーバー (各地) ・・・ 相対は安いですよ~。。。数を減らされるけど(^_^;)
青梗菜 (2kg=8~10袋入り) ???円 (熊本産)
レタス (1c/s=16玉) 1900/2000円 (信州産)
ナス (肥後むらさき=新物) 超特大1本 150円台 長なす(特大クラス) 1本???円 (熊本産)
ピーマン(新物) 100円台へ (九州各地)
胡瓜 5kg 3300円が高値 (全国) ・・・ 全国から入荷してます?
昨日、某大手スーパーで特売に。。。早々と品切れしてたとか。(砂糖・卵・油・小麦粉・洗剤とか客引きで赤字覚悟で特売しますが。。。
胡瓜1本に何十円も損したら、数が吐けるだけにたまらないんでしょうね。)
トマト 4kg(Lクラス) JAものは2300円台 (JA阿蘇) 個人物が減っています、値段も
ミニトマト 3kg (Mクラス) 1900円? (個人物:熊本産) ・・・ サクラ?(高過ぎ
)
カボチャ (10kg=5玉クラス) 10kg 1800/1900円台 (九州産)
新ジャガ 10Kg 2000円すれすれ (九州各地)
新玉葱 10kg 800円台 (九州各地)
エノキタケ 1束 100g 30/40円台へ (九州各地)
椎茸 (秀Lクラス=100g) 160円台 (九州各地) 書いてるのは、セリでの高値です。
野菜が新物に切り替わったり、産地が高冷地へ徐々に移行中です。夏場は全国変わらないような相場になってきます。
--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは、
まで
by 地方の八百屋