書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

高防御力を目指す(入門)。

2021-10-11 22:43:09 | 高防御力を目指す
「信長の野望Online」で、防御力を高めたキャラクターが増えてきているようです。

過去に何度か、これについての記事を書いていますが、これから難易度で分けて書いていこうと思います。

まずは入門編。
元に戻したいと思えば、すぐに元に戻せる範囲の防御力強化です。

その壱 紋所
耐久力+50は、やはり魅力的です。

「鱗紋の紋所」です。
他の紋所を使用されている方は、これに変更するだけで防御力が上がります。
まだ紋所の付与が育ちきっていない場合は、まずは紋所育成(?)からですね。


その弐 腰袋
土属性+1は、付与限界域によるロスを無くすためのもの。

育成が思いの外大変ですが、上限まで行けば、これほど頼りになるものは少ないです。
これで耐久力を高めれば、簡単に防御力が上がります。
いざという時に元に戻すのも簡単なので、一番お勧めの防御力強化方法かもしれません。


その参 首装備
ファーストの自作品。
楽市楽座で売られている中で、良いと思った物。

首装備に「昴の神通飾り」を使用されている方は、「昴の洒落飾り」に変更すると、防御力が上がります。
ただ、自作するにしろ、買うにしろ、それなりに費用はかかりますが(宝玉代もありますね)、その分長く使えるはずです(多分)。
上記2つと比べると、お金は結構かかりますが、これもいざとなれば元に戻しやすいので、悪くない選択肢だと思います。


これだけだと、防御力アップの効果を感じにくいですが、いざとなれば元に戻せるので、リスクが少ないです。
まずは、これらを利用して、高防御力を目指すか目指さないか、決めると良いと思います。

耐久+1025の鬼神石完成(本書き)。

2021-10-11 04:50:51 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、前に魅力+920の鬼神石を作成しましたが、それで思いました。
「現在の耐久鬼神石と、今持っている、耐久力の特殊黄金効果のみの鬼神石を合成すれば、少なくとも今よりも強力、あわよくば+1000を超える鬼神石ができるのではないか」と。

しかし、これはリスクも多く、何より、特殊黄金効果のみの鬼神石は、時間はかかるものの、完成すれば確実に耐久力+1000を超えるので、今無理してやる必要は無いのではないかと思ったのですが、合成がうまく行けば、少しでも早くファーストの防御力を上げられます。
何より、面白そうと言う理由で、実行に移してしまいました。

ちなみに、メインとサブの鬼神石は、合成時に備えて効果を並び替え済みです。

メイン鬼神石
良く考えたら、全てが特殊黄金効果では無かったですね。

全て特殊黄金効果を目指していましたが、方針変更です。
発現させたい効果が2つ、そして後ろの2つはサブ鬼神石の効果とダブりと言えば、この合成はリスクが結構高い事が分かるのではないでしょうか。
実は、ダブリが生じる場合、発現率がどうなるか実験したいと言うのもありました。

サブ鬼神石


これまで使用してきた、耐久力鬼神石です。
耐久力に関係ない効果を2つ抱えています。
そして、前述の通り、「壮健剛穀」「烈烈果敢」がダブっています。
ちなみに、耐久力+160の「青の霊光」の発現は当然として、次に「青の波動」(耐久力+130)を持ってきているのは、ダブっている効果2つは発現率が上がっているだろう(多分)との予想からです。

最悪の場合、耐久力ダウンもありうるなと思いながら、合成に入りました。

当然、鬼神珠を使用します。
残り後1個。

それで、合成結果予想です。
ここまでは予想通り。

やはり、メインの効果や、ダブリが生じている効果は、発現率が高くなるようです(多分)。
とは言え、全体としては結構なリスクを背負っているなと思いながら、合成を実行しました。

その結果、こうなりました。
まさかの大成功。

耐久力に関係のない効果2つが消え、新しく発現した効果により、耐久力が+260されました。
その結果、あまり期待していなかった、耐久力+1025が実現できました(祝)。

早速、耐久力担当の「雑賀孫市(特殊)」に、できた鬼神石を戻しました。
神と戦う時は、結構役に立ちます。

耐久力が260上がった事により、ファーストの防御力は26上昇しました。

以上が、今回の鬼神石合成の結果です。
そして、全ての効果が耐久力アップの効果を持った為、今後の耐久力アップが極めて楽になりました。
新しく入れようとする耐久力アップ効果が、現在最高の+160よりも高い場合、確実に耐久力が増えるので。
これからも楽しみです。

後、汎用の能力アップ効果の効果(?)を一覧にしておきます。
黄金 160
金  130
銀  100
銅  70
鉄  40
です。

次は魅力の1000超えを目指して、頑張ろうと思います。