書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

昨年の英傑人気投票。

2021-10-28 20:22:26 | Weblog
台湾版「信長之野望Online」で、前回の英傑人気投票が復刻しています。
http://nobol.gameflier.com/NewsList/Details/8065

そう言えば、このイベントは殆ど記憶がないなと言う事で、日本版の前回のページを探したら、ありました。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/info/24831.html

台湾版は、日本版と違い、人気投票がなく、日本版の結果をそのまま持って行く形になってしまったのですが(他のイベントでも、そう言う事が多いです)、できれば台湾版は台湾版で投票できるようになって欲しいです。

それで、日本版の内容を改めて見てみるのですが、あくまでも前回の内容では、ピックアップされるのは10位まででした(涙)。
「小松姫(特殊)」は脱落がほぼ確定ですね(涙)。

ではなくて、ピックアップされた武将をどうやって入手するかですが、これはかなり厳しそうな気がします。
一番優秀なアイテムですら、1位~10位でランダムですから。
私がこのイベントを、殆ど覚えていないのは、結局参加しなかったからだったのかもしれません。

所有していない英傑を限界突破4まで持っていくには、かなりの運が必要になりそうですが(ポイントが何と交換できたのか、さっぱり覚えていません)、果たして必要な英傑を入手できるでしょうか。

英傑「立花誾千代(特殊)」が信頼レベル20に。

2021-10-28 19:57:48 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、「立花誾千代(特殊)」が信頼レベル20になりました。
「鬼神の力」も合わせて、土属性が3000突破。


レベル17までは、「鍋島直茂(特殊)」と平等に信頼レベルを上げていましたが、良く考えると、「立花誾千代(特殊)」は土属性担当でもあるので、こちらを優先しました。

それでですが、固有技能の全体術の威力が、「真田幸村(特殊)」にやや劣るのは事実ですが、「真田幸村(特殊)」は、固有技能威力アップ3%の効果が付いていたのでした。
これで大きな差が付くとも思えませんが、少なくともフェアな比較ではないですね。

ただ、少なくとも、「立花誾千代(特殊)」が扱いやすい英傑であるのは間違いないです。

問題は、今後の強化です。
信頼レベルは最大になったので、後は鬼神石の強化になりますが、いかんせん、土属性アップの効果を外す訳にも行かないので、どうしたものかです。
属性値アップの効果を持つ特殊鬼神石は、あったかどうかレベルですし・・・。

今後、良い打開策が出てくると良いのですが。