ここ数日、「信長の野望Online」で、鬼神石の効果について調べていました。
タイトル通り、固有技能の威力アップの効果についてです。
「奮戦の鬼神石」を見て、固有技能威力アップ効果に再び興味が沸き、果たしてどれくらい効果があるのか、調べられる範囲で調べてみました。
「風魔小太郎」の鬼神石を抽出し、威力アップの効果を組み込む合成を行ってみました。
鬼神石の合成を理解していると、右のスライドバーを見てめまいがします。
「攻の秘伝壱」が消えましたが、思ったよりは良い結果です。
早速、鬼神石のテストを行います。
まずは、鬼神石の効果が全く無い状態の「風魔小太郎」のダメージです。
ちなみに、技能実装は、自動設定に固有技能と「待機」を加えたもの(固有技能のみ行う状態)になります。
なお、安土城の「鎧鍛冶」と2回戦闘して、それぞれ1回目の攻撃のダメージをスクリーンショットに撮りました。
素のダメージ1回目。
素のダメージ2回目。
鬼神石を「風魔小太郎」に付与します。
特殊効果(3%)と汎用効果(3%+2%)合わせて8%の威力アップです。
汎用効果の更に上は、発現がかなり難しいかと。
先程と、鬼神石以外は同じ環境で、ダメージテストを行います。
こう出ました。
威力アップダメージ1回目。
威力アップダメージ2回目。
中々良い結果が出たのではないでしょうか。
合成に苦労する以前に、効果の入手に苦労しますが、苦労するかいはあるようです。
ただ、英傑が物理アタッカーだと、腕力を上げると言う手段があるので、共存させるのが中々難しいですね。
今回「風魔小太郎」を使用したのは、固有技能が術ダメージだからと言う理由もあります(「奮戦の鬼神石」の残りの2つは、「真田幸村(特殊)」と「小松姫」が所有)。
今後も、「奮戦の鬼神石」の様な鬼神石が現れればと思います。
タイトル通り、固有技能の威力アップの効果についてです。
「奮戦の鬼神石」を見て、固有技能威力アップ効果に再び興味が沸き、果たしてどれくらい効果があるのか、調べられる範囲で調べてみました。
「風魔小太郎」の鬼神石を抽出し、威力アップの効果を組み込む合成を行ってみました。


早速、鬼神石のテストを行います。
まずは、鬼神石の効果が全く無い状態の「風魔小太郎」のダメージです。
ちなみに、技能実装は、自動設定に固有技能と「待機」を加えたもの(固有技能のみ行う状態)になります。
なお、安土城の「鎧鍛冶」と2回戦闘して、それぞれ1回目の攻撃のダメージをスクリーンショットに撮りました。


鬼神石を「風魔小太郎」に付与します。
特殊効果(3%)と汎用効果(3%+2%)合わせて8%の威力アップです。

先程と、鬼神石以外は同じ環境で、ダメージテストを行います。
こう出ました。


中々良い結果が出たのではないでしょうか。
合成に苦労する以前に、効果の入手に苦労しますが、苦労するかいはあるようです。
ただ、英傑が物理アタッカーだと、腕力を上げると言う手段があるので、共存させるのが中々難しいですね。
今回「風魔小太郎」を使用したのは、固有技能が術ダメージだからと言う理由もあります(「奮戦の鬼神石」の残りの2つは、「真田幸村(特殊)」と「小松姫」が所有)。
今後も、「奮戦の鬼神石」の様な鬼神石が現れればと思います。