数日前、川へ遊びに行ったとき自転車に乗っていたので、どんどん遠くまで行けて、
アチコチの林の中で、きのこ採りをしましたが、帰って本を調べても、
確信の持てないものがあり、仕方なく隣の町の保健所に持ち込み、
調べてもらったところ、一番多く採れたたキノコは、”クサウラベニタケ、
北海道で2番目に食中毒の原因になっているキノコでした、あぶない、危ない、、、
でも、、どんなキノコも、樹木をからす病原性を、セッセと働かせ、
土に返す仕事をしています。
クサウラベニタケ
林の中で、見分け方は、柄が中空になっている、
この赤い箱を持って保健所へ、
ビニール袋の中は、”クサウラベニタケ
毒キノコなのに、多くて恥ずかしい、持っていかなくてよかった!
クサウラベニタケ
本より、
クサウラベニタケ
本より、
シモフリシメジ
本より、食べられるキノコ、
色はこちらのほうが林の中のキノコと似ている、
それに波立っていない所も似ている、
アカモミダケ、
モミの木の下に出て、毎年楽しみにして食べているオレンジ色のキノコ、
保健所の方が、”食べたことがありませんが、どういう調理にします?”
と聞かれる、もちろんバター炒めですが、”良く火を入れてください”と心配そう、
’一回食べてみて-、おいしいから!
ナラタケ(ぼりぼり)
家の周りで、安全で食べられるキノコ
キヌガサタケ、
条件が良ければ、下の写真のようにきれいになります、
キヌガサタケ、本より、、、
きれいなレースのスカート、食べられます、
マタタビの実、
薬草の匂いがして、おいしい、山の中では黄色が目立ちます、