イントロなしでいきなり始まるグレンミラーの「ムーンライトセレナーデ」
いつ聴いても何回聴いても心を癒してくれる音楽である。
今日長男の演奏するエレクトーンで聴かせてもらった。
ヤマハのアンサンブルコンサートでのステージであったが、5人組みの長男のグループの演奏はなかなかのものであった。
メドレーは「ムーンライトセレナーデ」から始まり、「茶色の小瓶」「インザムード」と続いた。
もっといろんな曲も聴いてみたい気持ちであったがまた今度の楽しみに。
グレンミラー楽団は毎年のように長崎にもやってくるがやはり元祖グレンミラー楽団の演奏ってのを聴いてみたかったな。
指揮はもちろんグレンミラー本人。
でもイメージするとどうしても彼がジェームス・スチュアートに見えてくる。
いつ聴いても何回聴いても心を癒してくれる音楽である。
今日長男の演奏するエレクトーンで聴かせてもらった。
ヤマハのアンサンブルコンサートでのステージであったが、5人組みの長男のグループの演奏はなかなかのものであった。
メドレーは「ムーンライトセレナーデ」から始まり、「茶色の小瓶」「インザムード」と続いた。
もっといろんな曲も聴いてみたい気持ちであったがまた今度の楽しみに。
グレンミラー楽団は毎年のように長崎にもやってくるがやはり元祖グレンミラー楽団の演奏ってのを聴いてみたかったな。
指揮はもちろんグレンミラー本人。
でもイメージするとどうしても彼がジェームス・スチュアートに見えてくる。