すでに30周年オフも終わり、すっかり着地点を見失ってしまったSDRいじりだけど
人馬共に、だんだん調子が出てきたので、
今年はこのまま気になるところを直しつつ、調子見ながら乗りつつ、と思っている
目標、年末までに2000KM
(60万キロの人に笑われるだろうな)
製作中のアンダーブラケットの件・・
ステムシャフトをどうしようか・・・悩む
作るの面倒くさいから、なんとか楽したいと思って、
TZRのステムシャフトを流用するべく、溶接を削り落として、分解してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/92e878e36e716ddd9b487e4489c5197b.jpg)
判ってはいたけれど、作ったブラケットに組み合わせるには少し短い。
延長するのは、それなりに手間がかかる。
更に、意外なことに、単体になったシャフトを持ってみたら、結構重かった。
これを流用しても、自分で満足行くものは出来ない気がするので
YH75の丸棒から削り出すことにした、旋盤苦手なんだよなぁ。
でも、俺にしては珍しく、失敗なく、2時間位で、完成した。
悩むより、手を動かすのが正解だったようだ。
表面処理に出そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/642061a67e38e7fca7027a2df2576ed1.jpg)