80年代再生工場 工場録

80年代をこよなく愛し、仕事終わりの工場で夜な夜な遊んでる日々の記録

グリップ

2018-04-25 22:00:00 | SDR

今朝までどしゃ降りだった雨があがって、

用水路に田んぼに水が張られたら、

一斉にカエルの大合唱が始まった。

夕方の風が少し冷たくて気持ちいい。

さて、

SDRのハンドルグリップはいわゆるTZグリップといわれていたもので

これがSDR純正。



細めで硬め、短めでダイレクトなフィーリング、でも長距離は疲れる。

これはこれでよかったのだけど、

去年、長距離を走ったときに、振動と細すぎる外径に手が疲れてしまったので

他のものも試してみたいと思っていた。

交換したのは、30年来の自分のお気に入り、ホンダ純正部品のグリップ。



(いわゆるロッシグリップではないよ)

少し太めで適度に柔らかく、長さは一般的な120MM。

掌が大きい自分にはちょうど良い大きさ。

今までSRXで使っていたものを、そのままSDRと交換という形で取り付けた。

長くなった分はエンドを延長する形で調整。

またがって、グリップを握ると、なんだか違うバイクみたいだ。

ハンドル幅は片側8MM長くなっただけなのに、

それより随分大きなハンドルになったように思える。

細身で華奢なSDRらしく無くなったような気もする。随分印象が変わった。