銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

動態保存の蒸気機関車、一体いつまでもつのかな?

2023年04月02日 22時39分44秒 | 鉄軌道

皆さんご存じの通り、JRグループとしては、C62(2号機)、C57(1、180号機)D51(200号機)など数機が健在だが、あの8620型は100歳を迎え間もなく引退へ。

さて、残りはいつまで持つのかな?
そのため、もしかしたら2008年の英国鉄道みたいに新造しなければならなくなるのかもしれません。
特に“SLやまぐち号”の35系4000番台は立場がなくなりそうだ。後はDD200にでも牽引して貰いましょうか?(苦笑)
幻の蒸気機関車としては、C58の改良型としてC63が有名だ。
そのため、現代版としてC64型とかD53型も考えなければならなくなるのかも?
なお、あの客車列車の35系4000番台はまさしく35系や32系、31系の復刻版だが、床下には引き通し線があり、キヤ143形を挟み込むことで前後間の総括制御が可能のはず。名鉄の今のチキ10とかホキ80などと、原理がそつくり!!
 

ワイドビュー南紀、最期の活躍………

2023年04月02日 20時24分41秒 | 鉄軌道

JR名古屋駅ホームにて、出発時刻を待つJR東海のキハ85系“ワイドビュー南紀”です。

あれから、さらにHC85系が増備され、来る6月30日限りで引退へ。

また、JR貨物も事業計画を公表。九州地区の電気機関車はすべてEF510(300番台)に。なお、JR九州は既に電気機関車はありませんね。

またEF210(300番台)も増備。もしかしたら、伯備線用も??

またEH500は一部改造の上で、日本海縦貫線での運用を可能化。万一の迂回輸送に対応へ。しかしながら、磐越西線や山陰本線など非電化区間は、また愛知機関区からDD200やDF200を派遣させるのかな? なお、DD200やHD300は増備予定はなさそう。しかしながら、衣浦臨海鉄道やJR西日本の辺りが、DD200を導入??

技術開発では、貨車の空気連結器自動化や、貨物新幹線車両などです。


名鉄、今回のダイヤ変更に伴う車両運用を検証!!

2023年04月02日 19時37分32秒 | 鉄軌道
名鉄は去る3月18日(土)に久々にダイヤ変更を行いましたね。
これを私自身なりに車両運用を検証してみました。
これを掻い摘んでみれば、
(1)名鉄一宮〜豊橋間の急行……6R車は入らず、5000系あるいはECB車。
(2)名鉄一宮〜豊川稲荷間の急行……豊橋行きとも殆ど変わらないが、6R車も健在かどうかは不明。
(3)新鵜沼〜河和間の急行……6R車は6500、6800系で健在。ECB車はブツ4が目立つ。
(4)名鉄名古屋〜河和間の一般特急……6R車はいなくなった?5000系が復活。ECB車はブツ4が目立つ。
(5)弥富〜吉良吉田間の急行……6500系や5000系も一部では使われるが、ECB車のブツ4が目立つ。
(6)須ケ口〜豊明間の準急……全系列ともバランス良く使われる。
(7)新可児〜中部国際空港間の準急……(6)とほぼ同じ。
(8)三河線のワンマン列車……今後は順次、6500系化へ?
(9)各務原線、知多新線のワンマン列車……9500、3500系で運用。
(10)金山〜知多半田間、犬山〜東岡崎間、東岡崎〜伊奈間の普通……(6)と同じか。東岡崎〜伊奈間はECB車が中心に。
後は皆様からの見たまま情報をご教示戴ければ幸甚です。
ブツ4がECB車運用で激増したので、今後は先頭部への貫通幌取り付けの要望も高まりそうだ。かつては、3120〜3123Fからの採用案もありましたが、結局、実現せず。
また、6500系、6800系の後期型もまだまだ頑張らせるならば、高速域のアップも必要だ。その方が5000系にとっても大助かりの筈だ。