銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

三岐鉄道三岐線に譲渡された元211系5000番代。新たな外観が判明。概ね予想通りだ!! 新形式名は不明。

2025年02月19日 06時04分08秒 | 鉄軌道
三岐鉄道は三岐線沿線の保々工場にてかねてから再整備中だった元211系5000番代のうち1組成の新たな姿を屋外にて事実上のお披露目!!
帯のカラーは大方の予想通り、カナリア色と橙色のツートンカラーになりましたね。
ホンマによく似合うやおまへんか!!?(笑)
鉄道ファンの一部からは、これまでのJR東海カラーのまま変えないで欲しい……という声も確かにありましたが。うん。
また、列車無線アンテナの外観は変更。徹底した照明類のLED化もなされています。
クーラーとかシングルアームパンタ、台車や走行システム類については、特に変更はないようだ。
車両形式や車号の表記部分は目隠しされており、今のところ不明。
早ければ、3月末頃には就役かもしれないね。
取り急ぎ報告まで。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GE CF6-80C2B7F)
2025-02-19 13:00:44
三岐鉄道に譲渡された211系はやはり帯の色が変わるんですね。
ところで保々車両区は敷地外周の生活道路から中が丸見えで、整備中の車両や部品取りでストックしてる制御器やパンタグラフなどが置かれるのが間近に見えて実に楽しいです。
私のブログに保々車両区訪問記がありますので、はてなブログですが宜しければhttps://okinawa-rail.hatenablog.jp/entry/2024/05/18/230000にアクセスしてご覧下さいませ。
リンク出来ない様でしたら御面倒ですが、URL直接入力して下さいませ。
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2025-02-19 18:19:54
ありがとうございます。
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2025-02-19 19:15:31
貴殿のブログ、楽しく拝見させて戴きましたよ。(微笑)
今後は、旧211系の就役特集にも熱く期待しておきましょう。
返信する
Unknown (GE CF6-80C2B7F)
2025-02-20 00:17:59
> fantasyexpress さんへ
> 貴殿のブログ、楽しく拝見させて戴きましたよ。(微笑)... への返信

私の拙いブログ、お読み頂きありがとうございます。
旧211系の就役特集ですか。スイッチが入らないとプチ遠征はしないので、書くかどうかは未定ですね。
返信する

コメントを投稿