北京五輪は、中国人民が100年待ち焦がれた言う自国開催を実現しました。ところが、今朝の朝刊各紙の論評を見たら、開会式の様子を中華思想の押し付けだとか、中国国家の国威発揚に利用された、などの批判的な記事を多くに目に致します。
開会式では、中国5大発明と言われる、火薬、紙、活版印刷、羅針盤が、上手にアピールしています。紙のない時代に儒教の学徒が竹簡に書いた論語を読み、もっと儒教を広げようと紙が発明され、その紙に印刷する活版印刷の様をマスゲームで表現し、発明した火薬は、おびただしい数の花火を打ち上げて平和の空に彩る火炎の花弁を開かせました。
この様子を見る限りでは、中国国家の国威発揚と言う意見も頷けると思われます。
確かに人権問題、民族紛争、環境問題、人民モラルなど、多くの課題を抱えている中国にあって、この時期でのオリンピック開催は時期尚早だと言う意見も理屈が通ります。
理屈を言うのは自由ですが我国も昭和39年の東京オリンピックを契機にし、国際社会の一翼を為す国家とは何かを学んだように思います。日本と同じように北京五輪を開催する事で中国国家に潜在していた多くの課題が表面に見えて来たように思えてなりません。
一方、今朝のネットニュースでは次のような視点を変えた記事があります。
北京五輪開会式で日本選手団が日本と中国の国旗を振って入場行進し、中国人民は「日本チームのために喝采を送りたい。そして中日友好は永久に栄えるだろう」など、称賛する声が多くあったと伝えています。「日本選手は最も礼儀をわきまえている。入場の際に掲げていたのは中日両国の国旗だった」などの声が、ネット書き込みに多く在ったと言います。
金メダルの期待が大きい北島康介選手は、オリンピック選手村で、今まで経験した事のないような美味しい料理を戴いていると述べています。中国の方々もこの北京五輪を開催する事で、秩序在る国家となるために多くの事を学び、成長の契機とすべきでしょう。
オリンピックを真に平和の祭典と名実ともに言えるようになるには、私達も陰の部分ばかりを指摘するのではなく、陽の部分をつとめて多く目にして行きたいものです。
この北京五輪が、平和で成功裡に終了する事を全世界の人々と一緒に念じたいものです。
写真は、コラムと関係なく先日、千歳空港から伊丹空港に向う飛行機の中から佐渡島を撮ったものです。今日は、北斗市の本社で新しい開発テーマでの簡易実験を行っています。本当に爽やかな北斗市ですが、ちなみに今日の最高気温は、ここ北斗市が25℃、網走市17℃、宮崎市30℃、多治見市36℃、佐渡島32℃、昨日の丹波市は33℃、そして北京36℃だと…
家スペシャルfasオフシャルサイト毎日更新
ブログ総集編
函館市・北斗市周辺の方々は
開会式では、中国5大発明と言われる、火薬、紙、活版印刷、羅針盤が、上手にアピールしています。紙のない時代に儒教の学徒が竹簡に書いた論語を読み、もっと儒教を広げようと紙が発明され、その紙に印刷する活版印刷の様をマスゲームで表現し、発明した火薬は、おびただしい数の花火を打ち上げて平和の空に彩る火炎の花弁を開かせました。
この様子を見る限りでは、中国国家の国威発揚と言う意見も頷けると思われます。
確かに人権問題、民族紛争、環境問題、人民モラルなど、多くの課題を抱えている中国にあって、この時期でのオリンピック開催は時期尚早だと言う意見も理屈が通ります。
理屈を言うのは自由ですが我国も昭和39年の東京オリンピックを契機にし、国際社会の一翼を為す国家とは何かを学んだように思います。日本と同じように北京五輪を開催する事で中国国家に潜在していた多くの課題が表面に見えて来たように思えてなりません。
一方、今朝のネットニュースでは次のような視点を変えた記事があります。
北京五輪開会式で日本選手団が日本と中国の国旗を振って入場行進し、中国人民は「日本チームのために喝采を送りたい。そして中日友好は永久に栄えるだろう」など、称賛する声が多くあったと伝えています。「日本選手は最も礼儀をわきまえている。入場の際に掲げていたのは中日両国の国旗だった」などの声が、ネット書き込みに多く在ったと言います。
金メダルの期待が大きい北島康介選手は、オリンピック選手村で、今まで経験した事のないような美味しい料理を戴いていると述べています。中国の方々もこの北京五輪を開催する事で、秩序在る国家となるために多くの事を学び、成長の契機とすべきでしょう。
オリンピックを真に平和の祭典と名実ともに言えるようになるには、私達も陰の部分ばかりを指摘するのではなく、陽の部分をつとめて多く目にして行きたいものです。
この北京五輪が、平和で成功裡に終了する事を全世界の人々と一緒に念じたいものです。
写真は、コラムと関係なく先日、千歳空港から伊丹空港に向う飛行機の中から佐渡島を撮ったものです。今日は、北斗市の本社で新しい開発テーマでの簡易実験を行っています。本当に爽やかな北斗市ですが、ちなみに今日の最高気温は、ここ北斗市が25℃、網走市17℃、宮崎市30℃、多治見市36℃、佐渡島32℃、昨日の丹波市は33℃、そして北京36℃だと…
家スペシャルfasオフシャルサイト毎日更新
ブログ総集編
函館市・北斗市周辺の方々は