![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/0ae55d14035b78c52f564cd472448af3.jpg)
アメリカコガラ(Poecile atricapillus)が、群れでわたしの南側の庭を訪れてくれます。ちょっと前には、ディル(Anethum graveolens)にやってきて、細い茎や花柄に器用につかまり、ディルにつく虫を食べていたようです。
枯れたフサフジウツギ(Buddleja davidii)の大木にもやってきます。花はもちろん咲いていないので、やはり、虫を食べているのでしょう。
そして、イチジクも食べてくれました。少なくともふたつはほぼ完食、あと、いくつかをほじくってある。
ところが! イチジクの実を食べるのは、アメリカコガラだけではないことがわかったのです。冒頭画像をご覧ください。
小鳥が突いた実とは別に、傷んだ実がいくつかあるので、おかしいなあ、と思っていたのです。これも、ぼ〜〜っと突っ立っている(ナマケモノですから)ときに目の前で目撃してしまいました。
これは、スズメバチ(Vespinae)か? 防御態勢に入るべきか? と思いながら、カメラを取りに、その場をそう〜〜っと離れました。帰ってくると、夢中で食べているようすで、ハチはまだそこにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/63f66c434a6935a51d44279da1729ec7.jpg)
2024.08.27撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/20fe4855c0df8b0ad7c91cfdb5abee52.jpg)
D. maculata male(オス)on goldenrod(アキノキリンソウ属の花)
どのハチ類かな、と調べてみると、次のようでした。和名はわかりませんでした。側面を、わたしの画像(大きい方)と、Wikipediaからの画像(小さい方)をお比べください。
科名:スズメバチ科(Vespidae)
亜科名:スズメバチ亜科(Vespinae)
属名:Dolichovespula(和名?)
種名:Dolichovespula maculata(和名?)
英名:Bald Faced Hornet
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/1eb9eb812f5b1451f67f00424382a4a7.jpg)
2024.08.27撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/5418c2b70f41228967568f4dfbbaf130.jpg)
Dolichovespula maculata(学名)
Bald-Faced Hornet(英名)
お尻の部分も比べます! わたしの画像と、Wikipediaの画像と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/e620fb9ef267ab1a998e237fb103cefd.jpg)
2024.08.27撮影
上の画像が、スズメバチを見つけてから約1時間後。かわるがわる、1〜3匹で食べたのがこれです。このスズメバチの仕業に比べ、下の画像が、コガラが突いたと思われる穴。スズメバチが小さい口でかじり取っていくのと、小鳥がクチバシで突くのとの違いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/41/d70e56a0c4fa1460ad01df08d3e44430.jpg)
2024.09.11撮影
それでは、Wikipediaの画像で、お顔もご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/abb43e37ebc3bb095c8e19160e595d6a.jpg)
Bald-Faced Hornet
2日後、スズメバチのかじり出したイチジクの実は、少々、情けない姿になってきました。そして、群がっているスズメバチの数が増えていました。数匹が実の皮を破ると、匂いがただようのでしょうか。あるいは、巣の仲間を呼び寄せるのでしょうか。
それでは、クイズ! 画像の下をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/f58822e149469b9b6d22ae8dc977d09a.jpg)
2024.08.29撮影
クイズ1A 顔はいくつ?
クイズ1B 全部で何匹?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/952c96ecebcc1a2b0093fa20b091b453.jpg)
2024.08.29撮影
クイズ2A お尻はいくつ?
クイズ2B 全部で何匹?(ヒント:羽を見つける)
このイチジクの実は、数日後に、中身がなくなり、さらに数日後に、干からびたのが木から落ちてしまいました。
以下が、クイズの答え(多分)です。
・
・
・
クイズ1A 顔はいくつ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/6097b00fabba58d4fa126ae51fc8992d.jpg)
顔の数:2
クイズ1B 全部で何匹?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/cfc83533bb0c5b8e846cc2eedfb88058.jpg)
個体数:4
クイズ2A お尻はいくつ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/d5bed478a21cf37e40e3a59bec1f408b.jpg)
お尻の数:4(?)
クイズ2B 全部で何匹?(羽を見つける)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/de78eb7b0999b019d719e65f13bff072.jpg)
個体数:5(?)