マシュマロ’sエンディングノート

~At the end of a marshmallow-like life~

ムダ使い?必需品?

2019-10-08 | 日々の暮らし
10月に入って、もう1週間が経ちました。
プロ野球は、セ・リーグ、パ・リーグともに、クライマックスシリーズ・ファーストステージの結果が出て、今週からファイナルステージが始まります。
また、バレーボールとラグビーのワールドカップもテレビ中継され、毎日のようにスポーツを観る機会があり、普段まったく興味がなくても、ニュースやバラエティ番組で触れるので、盛り上がりが伝わってきますね。

まあ、今から綴る内容はスポーツとは関係ないのですが(笑)

増税後1週間の消費生活
消費税増税されてからの、私の消費内容は以下のような感じです。

 ・飲食料品
 ・綿棒
 ・衣類
 ・紙コップ
 ・スタジアムグルメ

スタジアムグルメというのは、試合会場内の飲食店で買えるフードのことです。
外食ですが、価格は内税でレシートが出ないので、消費税が10%か8%かはわかりませんでした。
これ以外の外食は、イートイン含めてしていません。

買ったモノで、軽減税率適用外のモノは、綿棒、衣類、紙コップです。
衣類については、無印良品で購入しているので、9月からの税込み価格は変わっていません。
実質値下げに加えて、期間限定価格で購入したので、増税分の痛手はありませんでした。

綿棒と紙コップは、消費税10%ですが、単価が100円以下なので、家計に響いている感覚はないです。
まあ、まだ1週間しか経っていませんしね(笑)

ムダ使いか必需品か
飲食料品以外で購入したモノに関してですが、ムダ使いしていないかどうかを考えます。
ちなみに、飲食料品の中にはムダに買ったお菓子が入ってます(笑)

綿棒ですが、これは必需品な上に消費量が多いかもしれません。
耳掃除、オーラルケア、細かい場所の掃除、小さな擦り傷に薬を塗るなど、結構マルチな使い方をします。
私は、歯並びが悪く、普通の歯ブラシだけではどうしても磨き残しが出てしまうので、歯ブラシで磨ききれなかった部分を綿棒で拭いています。
ポーチの中に綿棒を忍ばせておくと、外出先で歯磨きできなくても、綿棒でさっと拭いておくと、さっぱりします。

衣料品は、ネルのワンピースとショーツです。
ショーツはさすがに必需品です。
少ない枚数で回しているので、1年程度履くとヨレヨレになってきます。
ワンピースは、自分が欲しくて購入したモノですが、必需品かと言われると、なくても大丈夫だったかもしれません。
今から、どのくらいの頻度で着るかが問題だと思いますので、ムダ使いだったかどうかは、本格的な冬を迎えてから判明すると思います。

一番の問題は、紙コップでしょうか?
普通に考えたら、ムダ使いです。
ピクニックもしない、パーティーもしない、外でのバーベキューもしない、なのになぜ紙コップが必要か?

夜、食器の洗い物をすべて終わらせた後に、何か飲みたくなったときに使っています。
もう一度、カップやグラスを出して使って、また洗うのが嫌なのです(笑)
使い終わったら、ごみ入れに使ってから捨てています。
時短と効率化を求めた結果、紙コップ使用に至りました。

余裕を生むためのムダ使いがある
自分が買っているモノで、これもムダかな?と思いつつ買っているものがあります。

例えば、除菌シート。
肉や魚を下ごしらえした後に、除菌シートでシンク周りを拭いています。
以前は、希釈したキッチンハイターをキッチンペーパーにしみ込ませて、拭いていました。
その工程が面倒なのと、ハイターだと強すぎて他のモノに影響が出そうだと思ったので、除菌シートにシフトしたのですが、果たしてそれが正解かどうかは、まだ自分の中で答えが出ていません。
ただ、やはり肉や魚を扱った後は、消毒や除菌をしたいので、今はさっと取り出せる除菌シートを使うことで落ち着いています。

それから、加熱済みの麺類。
乾麺は茹で時間がかかるし水も使います、生麺だと消費期限が気になります。
加熱済みの麺類なら、保存期間が長いし、調理時間が短くて済むので愛用しています。
乾麺のほうが金銭的な節約になるのですが、乾燥パスタ麺を定期的に購入している時期に、ふと思いました。
ゆでる時間とゆでる水(お湯)の量が、ムダではないかな?と。

実際は、それほどのムダではないのかもしれませんが、時間のムダというのは私が余裕を感じられなくなった時点で成立しています。
パスタをゆでて、お湯を捨てて、ソースに絡めて、という手順が、ひどく手間に感じるようになったのです。
こう思い始めたら、もう面倒な調理にしか感じません。
その点、加熱済みの麺であれば、電子レンジで温められますし、炒めることもできますから、本来のパスタ麺のおいしさや歯ごたえは望めませんが、十分おいしいので、それでいいかと思っています。
うどんや焼きそばも同じ考えなので、加熱済み麺が特売されているときに購入しています。
ちなみに、ラーメンはインスタントラーメンで十分です。

今月から、冷凍食品も買うようにしました。
もちろん、時短が一番の理由ですが、外食の消費税が10%になったことを考えると、それほど味や見た目にこだわっていない料理なら、冷凍食品で十分なのではないかと思い始めたからです。

それから、調理済みのモノを積極的に買った方が精神衛生的によさそうだということが、わかってきました。
といっても、バックヤードで作っている総菜ではなくて、保存期間が長いチルド食品や常温食品です。
少し割高ですが、調理時間をもっと短くしたいという気持ちが日に日に強くなってきており、そういった食品をアレンジするアイデアを増やすことを考えた方が、効率的に調理できそうに思えてきました。

節約の観点で買い物をすると、どうしても食材を安く購入することを考えてしまいますが、どうも食材を使いきれていない現実があります。
多少高くても、食材は袋で買うのではなく個単位で購入したほうが食品ロスも減るし、傷む前に消費しなければいけない、というプレッシャーからも解放されます。
さらに、ある程度調理が済んでいる食材や食品を使えば、もっと時間に余裕が持てます。

時間に余裕があると、生活全体に余裕が生まれます。
もちろん節約も必死で考えますが、イライラしたり面倒だと感じながら暮らすことは望んでいません。
自分の余裕を確保するならば、多少のムダ使いも必要だと考えています。

丁寧な暮らしをしている人でも一見ムダに思える消費はしている
丁寧に暮らしている方でも、あれ?これは私と同じように消費するのか?と思うことがあります。

丁寧な暮らしをしている場合、なるべく手間をかけて、家電品や環境に良くないモノを使わないように生活しているイメージがありますが、キッチンペーパーを大量に使っていたりします。
この場合、ナチュラリストの方やオーガニックを推奨する方が引っかかるポイントだと思います。
丁寧に暮らしているなら、綿やリネンのウエスを使い、ごみを減らす思考になると思いますが、キッチンペーパーを使っている方は、衛生面で布を使ってテーブルや食器を拭くことに疑問を持っていらっしゃいます。

同じ布巾を何度も洗って使うと、どうしても雑菌が蓄積していきます。
かといって、私のように強い漂白剤を使うことには抵抗がある場合は、キッチンペーパーで食器やテーブルを拭いた方が、効率的だし、気持ちの上でも菌に悩まされずに済みます。

また、少し違う例で、有料の天然水を汲みに行く方は、飲用水に対して安全を求めているかと思うのですが、汲みに行く手段として自家用車を使います。
飲用水ですから、ある程度の量が必要です。
距離が遠くても近くても、車を使う限りはガソリンを消費しますが、実はガソリン車など、燃料を燃やすことで駆動する乗り物は、乗せているモノが重ければ重いほど、燃料を大量に消費します。
ガソリンは、価格の変動が激しいので、時には水を汲みに行くことでガソリン代が嵩んでいる結果になっているでしょう。
しかし、家族の健康を考えたら、ガソリン代など安いモノなのだと思います。
一見、ムダ使いをしていても、家族が健康でいられることが、暮らしの余裕を生むのなら、ガソリン代が嵩んでも構わないのです。
(電気自動車にしたらどうか、という意見もあるかもしれませんが、電気は電気で原発の問題があるので複雑ですよね)

他にも、ムダ使いに見える消費はあると思いますが、それらが最終的に暮らしの余裕を生むのなら、それは必要な消費なのだと思っています。


さて、今月はまだ3週間も残されています(笑)
あと3週間で、私は必需品とムダを見極められるのか?
結構大きなミッションですが、私にとってのよりよい暮らしのために、ちょっと頑張ってみますね(笑)