地殻とマントルの境目

2024-11-10 07:42:58 | 日記


手びねり、ヒモ積み技法を試します。
平鉢形の土台をつくってから、太い土ヒモをめぐらせ、接着しました。


伸ばしていきます。
土台と土ヒモの色を変えたので、土がどう伸びていくかがよくわかります。


ふむふむ・・・
土ヒモは口べりの上でなく、内側にめぐらせるわけですが、流動もなく、まんま移動してきますね。


内側の境界面はここ。


外側ではここ。


全面を削り出すと、モホロビチッチ不連続面みたいな柄になりました。
何層にも積み上げれば、シマシマになりますよ。
いろんな現象を楽しんじゃいましょう。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする