笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

秋らしい白のシュウメイギクが咲き出しました

2017年10月12日 | 庭の花
10月も半ばだと言うのに今日は夏日でした。

明日から天気が崩れる予報なので

朝お花の写真を撮ってから出掛けました。

庭の白花のシュウメイギクがやっと咲き出しました。

やっぱり白は清楚でいいわ~~






まん丸い蕾もいっぱい楽しみです。

背丈も1m位あり見応えも有りますが

雨が続くと倒れるのが心配です。。




はらはらと散るハナミズキの紅葉も綺麗です。




ブルースター(オキシペタラム)

切り戻すと何度でも花が咲きます。

今また蕾を沢山付けています。

可愛い色ですよ。




スクテラリアももう少し楽しめそうです。




メドーセージは今が盛り謳歌しています。




トラディスカンティア・シラモンタナ

園芸名はホワイトベルベット(白雪姫)

葉には産毛の様な白い毛で覆われています。

ツユクサ科は色々有りますが、花は皆良く似ていますね。


fu-kobb


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする