笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

趣味の園芸ビオラとパンジーの育て方

2017年10月29日 | 庭の花
おはようございます。

今週末も雨。

現在9時50分には、台風22号足摺岬の南約170㎞を

北東に移動中。

昼過ぎには近畿、東海を通過する見込みらしい。

外は風は無くしとしと雨が降り続いています。

庭の花達はもう水を拒否しています。




今日のNHK趣味の園芸の時間に

パンジーとビオラの育て方を放送していました。

台風が過ぎ去って天気が落ち着いた頃

苗を買いに行こうと思って居るのでしっかり

勉強して置きました。

まず買って来た苗は2~3㎝残してカットした方が

枝が増えて花が沢山咲くと言う事。

毎年聞くんですが思い切れなくて・・・・

先ず今ある鉢を実践して見ました。

雨ばかりで徒長しています。

思いっ切ってバッサリ~~ごめん~~




1週間から10日で枝も増え花も咲き出すそうなので

観察しようと思います。

それには日光が欲しい。

月曜日から晴れマークが続いているので、

期待出来そうです。




こちらもバッサリ( ^ω^)・・・

心配。。。。





カットしたお花はしっかりお部屋で楽しみます。

雨の日のガーデニングでした。

お日様が恋しいfu-kobbで~す。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする