
公的年金2024年度の年金額は2,7の増額でいくら増えた・・・・増額改定後の年金はいつ受給できるのでしょうか?

2024,年度の年金支給日カレンダーをで見てみましょう・・・
2024年4月15日は年金支給日でしたが、改定された年金を受け取りるのは6月で、2024,年4月支給の年金はまだ2023年度分です。
公的年金は偶数つきに2ケ月分支給の仕組みで、前月分と前々月の支払いとなるため2024年4月支給は・・・
2023年2月分と3月分の年金支給になります…参考までに、直近1年間の年金支給日と対象月を確認しておきましょう。

このように、4月の年金は2023年度分、改定後の年金支給の開始は6月【2024年度4月分・5月分】となります・・
「厚生年金」60歳から90歳以上の年金月額は平均でいくら❔・・・【最新の年金一覧表】・・・これからは・・
いまのシニアの年金受給額の実態を見ていきましょう・・厚生労働省の【令和4年度厚生年金保険・国民年金事業の概況】を、
平均年金月額年齢別にチェックしていきます・・・以下厚生年金は、すべて国民年金部分を含んでいます・・・






重要なのは自身の年金受給額を把握することです。そのためには「年金定期便・年金ネット」を利用して受給予定を確認しましょう。