安い税金と小さな政府を切望するふきあえずのブログ

安全で暮らしやすい日本をつくりたい
そんな想いを綴っていくブログにしたいと思います

オバマノミクスとは何だったのか?

2021-04-17 10:48:31 | 政治
今日はオバマノミクスについて触れたいと思うのですが、でもそれは今の経済と無関係な話ではありません
アメリカのバイデン新政権は、基本的に第三次オバマ政権と言われるほど、オバマ時代の閣僚が政権に入っているといわれています
その理由は、バイデン新大統領が、まあはっきり言えばコネで人事を動かす人であり、選挙の論功行賞で人事を選んでいるからです
トランプを引きずり下ろすために一役買った人たちの意向を組み入れているので、トランプとは真逆の政策を良しとする人たちが
政権中枢に入っているわけです

バイデン政権のやりたいこと、それは基本的にオバマとほぼ同じだと見てよく、オバマケアの復活と環境問題に積極的に取り組む政権
ということでしょう
はっきり言ってしまえば、「自分の当選に協力してくれた団体の利益のために国家予算を振り向ける補助金行政」ということです
さっそく3兆ドル(日本円にして320兆円規模、日本の経済規模に換算して比較すると、日本の国家予算に少し足りないぐらい)を
経済対策として予算編成しようとしていますし、もとより国会の民主党議員は大きな政府が理想ですので、その方向で動いています
インフラ整備には全体の5%(笑)あとは業界団体への補助金とか、生活保護に関する給付金等の類が占めているわけです

三橋貴明先生の動画を拝見していると、アメリカもまた過去ずっと経済成長していて、日本だけがゼロ成長、ということをしきりに言っています
「バイデン政権(でさえ)3兆ドル規模の支出をしようとしている」、と述べています
これに対して、トランポノミクスの著者であるラッファー氏とムーア氏はこのように言っています
「もし、借金が経済成長のために使われるならば、将来の世代にとっては、借金は有益なものとなる」
トランプ氏も、「私は借金王だ」と公言しているように、借金が成長のために使われることを肯定しているのです

私がお二人(ラッファーとムーア)の言葉を要約するなら、こういうことです
オバマの使った政府予算は、ほとんどが「死に金」だった、ということなんです
オバマは任期中に10兆ドル(日本のGDPの約2倍)以上、国家の財政赤字を膨らせましたが、平均的なアメリカ人の平均所得はむしろ減っています
確かに、三橋貴明先生の言われる通り、政府の財政赤字は所得移転で民間の黒字になるため、GDPはわずかに成長しています
それでも、失業率はむしろかなり高い状態でした。。。最悪だったんです
これをどう説明するのか?ということなんです

まあ、私がいつも言っている言葉で言いましょうかね
オバマが使ったお金は経費(コスト)であって、国家財産が増えるような「投資」になっていなかった。。。ということなんですよ
ちょっと前の日記でも書きましたが
オバマ政権では、テレビCMでこんなことをさかんに宣伝してたんです
「オバマケアによって、政府の生活補助をもらうことは恥でも何でもありません、あなたも申請しましょう」
これを見たら、たいてい想像がつくと思いますが、働かなくてもお金がもらえ、フードチケットでご飯が食べられるわけです
失業率の高さと平均所得の低さは、この生活保護世帯が増えてしまったことに起因するわけです(笑)
これをね。。。またバイデンはやろうとしているんですよ。。。。オバマケアの第二弾です

日本でMMTを使って補助金や給付金を配りまくり、ベーシックインカムを導入しようとしている人は良く考えたほうがいいですね
そのお金、多くの人の精神を貧しくするんじゃありませんか?
トランポノミクスの名言です「フリーランチ(ただ飯)などない」これが政治家の心得であるべきですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ日本もコロナ=生物兵器説をきちんと検証すべき時です

2021-04-16 12:19:41 | 政治
今日はリバティウェブの記事をご紹介します

あのCNNの番組ホストが「コロナ研究所起源はもっとも説得的」と報道 日本メディアもそろそろ改心が必要だ | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

「コロナは自然発生した」と頑なに報道し続けた米CNNはこのほど、コロナの起源は中国の武漢ウィルス研究であるとする、米疾病対策センター(CDC...

The Liberty Web

 


日本では今、変異株によるコロナ再流行に多くの方が恐怖を感じておるようですが
日本経済を止めるべきという声があるのも分かりますが、もし、このパンデミックが誰かによって意図されたものだったとしたら
この流行り病の、発生原因追及の声を止めてはならないのです

変異株ってなんなんでしょうか?
私なんかは、変異したんじゃなくて、もともと違う種類のウイルスが新たにばらまかれたんじゃないかと思っています
経済を弱らせることで、特定の国に有利になるように。。。
なんでいつまでもこんな茶番に踊らされなければならないのでしょうか?
ウイルスの発生原因の真相追究が始まれば、新しいウイルスを、「意図的に」ばら撒かれる危険性は減るんですよ

トランプ嫌いで、トランプ落選の目的にて、コロナを自然発生菌だと強弁したCNN他アメリカのメディアは、人間として失格だと思いますが
日本のメディアは本物の馬鹿だとしか言いようがありません
目はあいているのでしょうか?
普通の人が、コロナを武漢の市場発祥だと信じるのは無理もないことですが
メディアとして、ジャーナリズムとして、真相究明の意識がこれっぽっちもないことは、残念でなりませんね

そろそろ、日本のメディアもアメリカに右へ倣えで、コロナ研究所発生説ぐらいは、言ってもいいんじゃないですか?
でも、研究所発生ということになると、「そこで何をしてたんだ?」という話になって、都合が悪いのかもしれませんがね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?三橋先生がトーンダウンしてる(笑)

2021-04-16 08:54:34 | 政治
三橋貴明先生のこの動画、池上彰が財政破綻論者から転向しつつあるということで、喜ばしいことだと語っています

衝撃的な池上彰氏の寄稿!確かに、時代は転換しつつある [三橋TV第377回] 三橋貴明・高家望愛

動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpw...

youtube#video

 


三橋センセは、「誰しも間違いはあることだから、黙って転向しちゃえばいいんですよ」とおっしゃっていますが
まことにその通り、間違っていたなら反省し、自論を変えて正しい方向に行けばいいんです
三橋センセ曰く、「繰り返し繰り返し言ってきたことが、徐々に実りつつある」のだそうです
そうであるならば、私もMMTが陥りやすい間違った方向について繰り返し述べていく必要性を感じました

でも。。。動画の中で、三橋先生がトーンダウンしているような気がするのですが、気のせいでしょうか?
「MMTは単なる理論であり、ポリティクス(政策)ではないので、政策については政治家が個別に議論していけばいいんですよ」
とおっしゃてます。。。その通りだと私も思います
でも以前の三橋先生はMMTポリティクス(ケインズ経済学)にまでどっぷり踏み込み、肩入れしていたような気がするんですが、私の勘違いでしょうか(笑)
もしかすると、繰り返し繰り返し「小さな政府」の正しさを力説・説明している人たちの努力により
回りまわって、大きな政府やケインズ経済学には「落とし穴」がある、ということに気が付いた可能性があるのではないでしょうか?

私は、トランポノミクスという本を、是非とも多くの人に読んでいただきたいし、そうすることで世の中は変わっていくと思いますが
トランポノミクスの著者であるスティーブン・ムーアとアーサー・ラッファー教授にも、貨幣論において間違いがあることは認めます
「国債を発行するということは国の借金が増えることであり、将来の国民がその借金を払っていかなければならない」
という言葉の中に、貨幣論について勘違いがあるのは認めますが
それでも、「国の事業は国が貨幣を発行して行えばいいんだ」という考え方も
仏教でいうところの「中道」を外れた、極端な考え方であることは理解する必要があります
MMTには、自己責任を完全に放棄する「無責任」を助長する因子(危険性)が、常に伴っているのです

国のお金の使い方にも、二種類があって、両者は重複している点もたくさんありますが
国が国民の懐にお金を入れる。。。特に社会保障費を増やしていくことは、これはコスト(経費)に使われていくということであり
継続的に必要なお金(経費)は、コストカットすることが難しいということもまた事実なのです
これは何を意味するかというと、将来的にインフレが起き始めた時、貨幣発行を削減することが難しいということを意味します
次回はオバマノミクスに見る、大きな政府がなぜ経済成長を阻害するかについて説明したいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありえないぶら下がり政党(お荷物)。。。支持する人は考え直すべき

2021-04-14 12:31:20 | 政治
〇明党の話題を二連発で
公〇党と言えば創〇学会、〇価学会と言えば〇明党と言われるように
創価学〇と関係の深い公明〇ですが(笑)

世界中で、人権侵害どころかジェノサイド認定されているウイグル問題について、これほど中国の肩を持つのはなぜなんでしょうか?

もぎせかチャンネルにて、そのへんのところを深掘りしています

中国非難の国会決議−−−邪魔をするのは誰か?

産経新聞の記事
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210412/plt2104120021-...

youtube#video

 


しかも、尖閣諸島を守る気がない現役公明〇国交大臣
もうこんな政党も大臣も、退陣すべきでしょう

尖閣防衛提言で、公明党の影響を受ける国土交通部会が反対の大合唱 尖閣を中国に売り渡す気か! | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

自民党が政府に提出した尖閣諸島防衛をめぐる提言の作成で、海上保安庁を所管する国土交通部会から反対論が噴出し、海上保安庁法の改正などを求める動...

The Liberty Web

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにドナルド・トランプのインタビューを見ることができました

2021-04-14 11:46:04 | 政治
ララ・トランプによるドナルド・J・トランプ氏のインタビューがありました
JCU(ジャパニーズ・コンサーバティブ・ユニオン)の会員登録すると、このインタビューや、その他の特典映像を見ることができます

私はトランプのインタビューを見て、将来に大いなる希望を見ました

詳しくはこちらの動画を見てください

必見!トランプ&ララ・トランプのインタビューが実現!再出馬するのか!?

必見!!ドナルド・トランプ&ララ・トランプ インタビュー完全版
(日本語字幕付き)の動画購入はこちらから↓↓
https://bit.ly...

youtube#video

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする