開田高原アメダス 今朝の最低気温 0.2℃ 昨日の最高気温 8.1℃
木曽町新開 午前7時の気温 1.5℃ 今朝の天気 曇り
須原宿ウォーキング終了後
せっかくここまで
来たのだから
一石栃立場茶屋前(いっこくとちたてばちゃや)の
枝垂れ桜の開花の様子を
下見がてらに
見に行くことにする。
我が家から
須原宿まで約30㎞
立場茶屋までまだ
25㎞ある。
愛車のベンツ
軽トラ号でも
30分は十分かかる。
一石栃立場茶屋は
馬籠宿と妻籠宿の間
中山道妻籠峠を
下った場所にある。
到着して
道路から見下ろして
驚いた。
白木改番所跡周辺の桜が
綺麗に咲いているではないか
何が開花状況の下見だ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/305b8f4bdc301cb079a683fd2660ee07.jpg)
子安地蔵のそばにある
天然記念物の
一石栃の枝垂れ桜は
すでに遅く
葉桜になっている。
そろそろ開花か?
と思ってきたのだが
満開直前
枝先に少し
蕾が残っている程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c3/4cbd93f848e9c815cf4ff6f25badfb6b.jpg)
八重の枝垂れ桜
花が小さく
濃い色をした桜が
今を盛りと咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/6581f78928d112c13a78310522ab7f66.jpg)
天気がよくて
青空だったら
もっとよかったのだが
ぜいたくは敵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3d/d214e6a797ac1f2279d9675bc5dd5b4e.jpg)
もう少し
ゆっくりしていたら
完全に見逃すところだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/e47a7a300f683ae148cb47aff53af3fe.jpg)
今年の暖かさは
恐るべし
一週間どころの
早さではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/46d0ae5983cf206a9fe19c30b96b5986.jpg)
昨日の雨でも
まだ花は大丈夫
週明け晴れたら
もう一度
行きたいくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/947a79ff8ce2b2d5bff0a45b27c05b82.jpg)
現在の立場茶屋は
無料休憩所になっており
地元のボランティアの方が
お茶の接待を
しておられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/c4bbcf7acbe95ae4c2576287c8c75366.jpg)
お茶をいただき
空腹のお腹に
飴玉もいただき
立場茶屋を後にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/95b784d17259663583f0477d8e5b3212.jpg)