昨日は前日に雨天順延となったセンバツ高校野球の開会式と予定された
3試合が行われ、延長戦に入って結果的に点差の開いた試合もあったが
どの試合も見どころのあるいい試合だったと思う。
野球ファン、そして熱烈な高校野球ファンを自称する私は高校野球は
基本的に両方のチームを応援しながら選手個々の力量やそれを引きだす
指導者(監督)の人間像、人物像にも惹かれるのである。
どのスポーツにも言えることだが、厳しい練習に耐え、精神的にも
鍛えられた人たちはその後の人生においてもその努力や精神力が
無意識のうちに活かされ、公私ともに他の範となっているようなことも
多いと思う。
それとは反対に(スポーツに限ったことではないが)思い込みや
早とちりなど浅慮、短慮と言われるような事による諦めなどがあると
その後は残念な結果に結び付くことも多いのではないかと思う。
野球を職業とするプロの選手たちの真剣さも当然伝わってくるのだが
時々、慣れによる怠慢プレーなどもあり、それが試合を左右する
ポイントとなるケースも多々ある。
常に真剣で、一心不乱なプレーに専念する高校生にはそれがないから
観ていて爽やかさも懸命さもよりいっそう伝わり、感激感動のシーンが
多いのかもしれない。
昨日の第3試合の「クラーク記念国際」対「九州国際大付」の試合も
延長戦になり、延長10回、「九州国際大付」のサヨナラゲームとなり、
決着がついたが本当に溌剌としたプレーも多く、両チームの素晴らしい
守備力には若さと気迫が満ち溢れていた。
まさに両軍共に勝者にしてあげたいくらいの白熱したゲームだった。
今日予定されている3試合もお馴染みの名門校、常連校が登場するので
目を離せないような試合になることだろう。
ブログの更新も滞るかもしれないという嬉しい忙しさが当分続く・・・
もう既に第一試合が始まっている・・・テレビの前へ行こう・・・
今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』
私(fumiel-shima)が定年退職をした年の夏・・・
畳一枚分の大きさの紙に描く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/e9821a06c3d5ae50bf8932f621593bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/abf5ec7ad4a3338332f7db077b50c8fe.jpg)
はがき2枚を縦に使って1枚の絵に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/dece64a695817f328413da7e5eccda6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/2f425dd552dacbf737823dc74fbce93b.jpg)
次々と咲きだす花たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/e5a406c9089e089d25f75f3d275d0947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/7d18ae88d339e81e1ef7dcd5f66d73cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/10e26c769299fdf96d7247e3064a1ecc.jpg)
ここからは今日も消しゴム印を使って・・・その6.
苛立ったら大きく深呼吸を 甘いもので神経を解す
することと何秒か待つ心を・・・ あんこと笹の香りが
気持ちを和らげる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/f79d18e09c3d9fb73d084143b712af8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/f7222d92237212228e98a24e2905ab38.jpg)
思いがけない場所にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/3d109c6fcb150744413d3e9d692504db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/5e25c174954e88ee84173b57b73bc6dc.jpg)