『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

気温低下に一人一人の節電の協力を

2022-03-23 11:14:36 | 喜怒哀楽をポジティブに
昨日は「冬に逆戻りしたような天気」・・の言葉どおり、気温も低く
埼玉でも朝から雪や霙が降り、一時は大粒の雪となって積雪も
心配されたが午後3時半ごろには細かい雨に・・・積雪の心配はなくなった。

この寒さは過日の福島県沖の地震で一部の火力発電所が停止していることに
加え、悪天候で太陽光発電量も減り、気温の低下で暖房等の電力消費量が
増え、東京電力や東北電力管内で電力の安定供給ができなくなるという
不安材料にも繋がることになった。

「電力需給逼迫警報」により節電の呼びかけもあり、今朝のニュースでは
様々な企業がそれに応える対応している報道もあった。
繁華街の飲食店なども照明を少し落とすなどの協力が目立っていたようだ。
私たち一人一人の消費量は小さくてもまとまると大きな差になるので
今後も節電には協力を‥と思い、極力意識して暖房の温度も調整する
一日だった。

今日は昨日とは一転・・朝から太陽が顔出しているが気温はそれほど
高くはない。
私たちも引き続き節電に協力をしなければならないと思う。


 今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』

 何かがきっかけになれば・・・


 本人はなかなか理解できないようだが・・・

 花の力は偉大・・・花を見ていると気分が明るく楽しくなる
  

時には自分自身を見つめてみようと・・・
  

  

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする