六甲ミーツアート、阪急六甲駅でチケット購入、ガーデンテラスでマップをもらいます。
楠井沙耶さんの「ブランルーチ」。一見、普通なんだけど、よく見ると、枝を生かして、面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/5075daee749fe031936ad8ea92125765.jpg)
中島伽倻子さんの「太陽と共に眠る」。明かりは外からの光そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/35dee0cfb2bdb083c5af82d7d4980b4f.jpg)
この裏に回ると、こうなってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/3f8555c30346f338664278611f0d3d61.jpg)
古屋崇久の「こんにちは」。双眼鏡で向かいの山でパフォーマンスやってふのを見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/2c6017d8745f1d4980d226dc31fdace4.jpg)
四角い中の文字が見えますか?こうやって、リアルタイムで一文字ずつ、表示しているのが見えます。見ている側は思わず、一文字ずつ、読み上げてしまいます。
松蔭中学の「六甲ハイ・チーズ」。製作者の若い子たちが可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/20e275d9531aaf835041b8fed39b3a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/9d701cec6ab6ec70de6fb48ff7057ac2.jpg)
これの小型版がかぶれます。もちろん、、かぶったよ。
お昼はお弁当を芝の上で食べました。外でお弁当食べるのって何年ぶりだろう。
伊藤彩の「こんなん、どうですか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/eba999c957da0b0f594246eab0214e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/1e8d7ce9036009069d7862e90eea6529.jpg)
美味しい伊藤さんちのいよかんジュースも飲みました。
楢木野淑子の「あるべきようわ、ムコの山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/aa5c8f4154c33b1b4dd33d1f54dbc742.jpg)
陶器なので、触ってオッケー。色も綺麗。
横野健一の「箱の絵本 森の一夜」は本当に物語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/41f9bb993c9bd9a3d540a523d2350682.jpg)
奥中章人の「Inter-world-sway」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9f/ae00e5041e0019c5eefa6cd9658e8aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/0277e278c52480bae2078d8507a9edc3.jpg)
中にも入れて楽しかった。
友定睦の「羊がいる山」。映像作品ですが、そこに出てきた羊がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/bcf7ed221ee74c770487d6829390b7ec.jpg)
開発好明さんのスペース・ホワイト・カフェ。メニューには白いカレーとこ、白いものしかありません。甘酒を飲んだのですか、美味しいけど、あまり、白くありませんでした。
楠井沙耶さんの「ブランルーチ」。一見、普通なんだけど、よく見ると、枝を生かして、面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/5075daee749fe031936ad8ea92125765.jpg)
中島伽倻子さんの「太陽と共に眠る」。明かりは外からの光そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/35dee0cfb2bdb083c5af82d7d4980b4f.jpg)
この裏に回ると、こうなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/3f8555c30346f338664278611f0d3d61.jpg)
古屋崇久の「こんにちは」。双眼鏡で向かいの山でパフォーマンスやってふのを見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/2c6017d8745f1d4980d226dc31fdace4.jpg)
四角い中の文字が見えますか?こうやって、リアルタイムで一文字ずつ、表示しているのが見えます。見ている側は思わず、一文字ずつ、読み上げてしまいます。
松蔭中学の「六甲ハイ・チーズ」。製作者の若い子たちが可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/20e275d9531aaf835041b8fed39b3a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/9d701cec6ab6ec70de6fb48ff7057ac2.jpg)
これの小型版がかぶれます。もちろん、、かぶったよ。
お昼はお弁当を芝の上で食べました。外でお弁当食べるのって何年ぶりだろう。
伊藤彩の「こんなん、どうですか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/eba999c957da0b0f594246eab0214e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/1e8d7ce9036009069d7862e90eea6529.jpg)
美味しい伊藤さんちのいよかんジュースも飲みました。
楢木野淑子の「あるべきようわ、ムコの山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/aa5c8f4154c33b1b4dd33d1f54dbc742.jpg)
陶器なので、触ってオッケー。色も綺麗。
横野健一の「箱の絵本 森の一夜」は本当に物語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/41f9bb993c9bd9a3d540a523d2350682.jpg)
奥中章人の「Inter-world-sway」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9f/ae00e5041e0019c5eefa6cd9658e8aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/0277e278c52480bae2078d8507a9edc3.jpg)
中にも入れて楽しかった。
友定睦の「羊がいる山」。映像作品ですが、そこに出てきた羊がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/bcf7ed221ee74c770487d6829390b7ec.jpg)
開発好明さんのスペース・ホワイト・カフェ。メニューには白いカレーとこ、白いものしかありません。甘酒を飲んだのですか、美味しいけど、あまり、白くありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8d/3c82bfb1e0e387b37f851730d1ef730a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます