![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/733cd4c9dba2b26d314da6b9934da2ef.jpg)
美術展のハシゴをするため、大阪中之島美術館へ。まずはミュゼカラトで腹ごしらえ。平日に行ったから五十食限定のランチが食べられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/20b2fd8ee30908b5e2dd6207dad83463.jpg?1729685529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/af146459973b2abbe47584b1bc979daa.jpg?1729685597)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2b/d27397cd9596c2e8df256dc12586b860.jpg?1729685621)
平面作品もあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/e6093a0e209c735b204597cfb59021f5.jpg?1729685677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2b/b81f95e729b41afddc3352f00aa1c589.jpg?1729685705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/88911e912a860a466ff38dad447efccc.jpg?1729685738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/a6057b6575dbca18e434653d66c66b1e.jpg?1729686104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/69cf31e94ed6a532a15cde4a21c9b4c4.jpg?1729686105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/066ad773f8ad84b8419bec7148336e18.jpg?1729686105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/409ec5d6739b6b2b4d93aba7cbe7f4df.jpg?1729686105)
有名な作品がたくさん、ありました。満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/774da88fb8b48d32536e3e21d6bf176a.jpg?1729686546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/90e94d530dac961f1ee89bf3da6d2aed.jpg?1729686388)
豆の説明のカード付き。思い切って、フルーティな、かつ、黒糖っぽいというのを選んだら、コーヒーとは思えない。でも、美味しい。不思議でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/1302e4963246a1de35c79bc417f89adf.jpg?1729686388)
夕方に混むと聞いて、まずは塩田千春展へ。
入り口はこの中を通っていくんですよ(きちんと触れずに通れるようになってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/20b2fd8ee30908b5e2dd6207dad83463.jpg?1729685529)
圧倒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/af146459973b2abbe47584b1bc979daa.jpg?1729685597)
こんなふうに糸で作られてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2b/d27397cd9596c2e8df256dc12586b860.jpg?1729685621)
平面作品もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/e6093a0e209c735b204597cfb59021f5.jpg?1729685677)
圧巻の新作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2b/b81f95e729b41afddc3352f00aa1c589.jpg?1729685705)
人体模型や骨格模型もこの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/88911e912a860a466ff38dad447efccc.jpg?1729685738)
映像作品はちょっと見ただけで、スルーしてしまいました。
それにしても、迫力があって、おすすめです。
次に「トリオ展」
有名な作品が結構あります。3つの美術館の作品を対比する面白い展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/a6057b6575dbca18e434653d66c66b1e.jpg?1729686104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/69cf31e94ed6a532a15cde4a21c9b4c4.jpg?1729686105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/066ad773f8ad84b8419bec7148336e18.jpg?1729686105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/409ec5d6739b6b2b4d93aba7cbe7f4df.jpg?1729686105)
有名な作品がたくさん、ありました。満足。
お土産に手ぬぐいを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/774da88fb8b48d32536e3e21d6bf176a.jpg?1729686546)
帰りにコーヒー店へ。
GLITCH COFFEE OSAKA。た、高い!
でも、謎の道具に丁寧な豆の説明(香りを嗅がせてもらえます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/90e94d530dac961f1ee89bf3da6d2aed.jpg?1729686388)
豆の説明のカード付き。思い切って、フルーティな、かつ、黒糖っぽいというのを選んだら、コーヒーとは思えない。でも、美味しい。不思議でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/1302e4963246a1de35c79bc417f89adf.jpg?1729686388)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます