![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/6d25185fd542b0c3f9e2fb1588e2c2c3.jpg)
今年の六甲ミーツアートは有馬がないから、楽だなと思っていたら。なんと、六甲ケーブルカーが止まっているとのこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/4f975dbf0f67fdfdec87fcf6330ce452.jpg?1664797912)
次に記念碑台。ここは階段がしんどい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/d479e08b06de7fcb115320e27981ab40.jpg?1664798136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/59465afaedd46f075f8238c90ec99f59.jpg?1664798136)
美しさに圧倒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/7f2676ef57d0f474b7884b4f0e12393c.jpg?1664798332)
陶器の蝶なんだけど、写さなかった下の方には幼虫もいた。ひー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/5579ff18cced9630ece4f73e71542438.jpg?1664798400)
なんだか、親しみを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/1a18a8fcf4b68d40d0fad03fe2b30060.jpg?1664798506)
この真ん中のキラキラが映像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/024691c01e951035d8f54f1b78a7fc89.jpg?1664798631)
ガーデンテラスでやっと休憩。黒豆のティラミスが美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/a9e46cb6ff2801f3961510bde3d049b0.jpg?1664798849)
最後は六甲枝垂れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/688add9fe7e9133ccd07ce3f32b3bbae.jpg?1664799069)
思ったより揺れて乗るのは難しかった。
まやから行った方がいいとの情報を得て、まやケーブルへ。でも、まず、そこまでのバスの本数がなくて待ち。ケーブルの駅では人が多くて、1台待ち。ケーブルからロープウェーへの乗り換えで待ち。そこから、バスを待ち、何も見ないまま、午前は終了。六甲サイレンスリゾートでお昼を食べて、元気を取り戻す。 マップのスタンプが復活したのは嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/4f975dbf0f67fdfdec87fcf6330ce452.jpg?1664797912)
次に記念碑台。ここは階段がしんどい。
風の教会に行こうとしたら、次のバスがなかなか来ないので20分歩く。途中、鐘の音が聞こえてきて、それを励みに頑張る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/d479e08b06de7fcb115320e27981ab40.jpg?1664798136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/59465afaedd46f075f8238c90ec99f59.jpg?1664798136)
美しさに圧倒されました。
芸術センターは毎回、ちょっと、気持ち悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/7f2676ef57d0f474b7884b4f0e12393c.jpg?1664798332)
陶器の蝶なんだけど、写さなかった下の方には幼虫もいた。ひー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/5579ff18cced9630ece4f73e71542438.jpg?1664798400)
なんだか、親しみを感じる。
高山植物園ではAR作品もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/1a18a8fcf4b68d40d0fad03fe2b30060.jpg?1664798506)
この真ん中のキラキラが映像です。
ロープウェー駅の迫力のあるニット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/024691c01e951035d8f54f1b78a7fc89.jpg?1664798631)
ガーデンテラスでやっと休憩。黒豆のティラミスが美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/a9e46cb6ff2801f3961510bde3d049b0.jpg?1664798849)
最後は六甲枝垂れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/688add9fe7e9133ccd07ce3f32b3bbae.jpg?1664799069)
思ったより揺れて乗るのは難しかった。
帰りもケーブルカーが止まっていたので、代替バス。揺れるので少し気持ちが悪くなって、久しぶりに外食の晩ご飯を楽しみにしてたのに、うどんを食べただけで帰りました。
歩数は17400歩。階数(勝手にiPhoneがカウント)は30階でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます