MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



Internal Section」は,現スクウェアエニックスが 1999年1月に PlayStation向けに発売した3Dシューティングゲーム。某ATARI社の「テンペスト」のような,チューブ状になったステージをひたすら突き進みます。発売当時のキャッチコピー「世紀末万華鏡」が表している通り,ゲーム全編にわたり 音楽にシンクロしたデジタルアートの世界が展開され,オリジナルなハードテクノサウンドとの相乗効果が ある種の「トランス感」を感じさせる異色のゲームです。

操作は至ってシンプル。自機には「干支に準えた12種類の武器」が装備されており,必要に応じて切り替えて使用する事ができます。他には,敵と敵弾を一掃する緊急回避用兵器が装備されているのみで,パワーアップの類は一切ありません。1ステージ 4フェイズ構成で,最終フェイズのラストはボス戦です。ミスをして自機が破壊された場合は 各フェイズの先頭に戻されてしまいます。また,各フェイズクリア時に得られるスコアがミス1回ごとに半分になってしまうというペナルティがあり,基本的には「死なないこと」が高得点につながります。サウンドとビジュアル面で取り上げられる事が多いゲームですが,実はスコアアタックという側面で 結構熱くなれるゲームでもあります。

これは なかなかステキなゲームですよ。
デジタル感バリバリで,PSPに突っ込んでプレイすると非常にマッチします(笑)。
パッと見は「ビジュアライザ」に見えちゃいますね。

ゲームディスクを音楽CDと交換して,好きなBGMでプレイする事も出来るのですが,PSP向けに変換した場合は,この機能は使えません・・・。それでも,ゲーム自体は「暇つぶし」に最適なので,先日購入したメモリースティックと共に,早速PSPに導入しました。まあ,これで「メモリースティック内の音楽ファイルをBGMに使える」のであれば完璧なんですが。

是非 PSP用を作って下さい。お願いします。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )