MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



岩手・宮城で震度6強 M7.2、2人死亡100人超けが(産経新聞) - goo ニュース

宮城という土地は,子供の頃から「地震」のイメージがあります。

天災はいつも突然ですが,今回はお休みの日だったので 半分寝ていた状態のところに「地震」がきて,ちょっと焦りました。何やら「地鳴り」らしき音で眼が覚めたら,数秒間小刻みに揺れた後,グラッと来ました。棚の上から次々と物が落ちたので「こりゃ結構でかいな」とか思いつつ,揺れが収まるのを待って すぐにテレビで状況確認。県北部ではなんと「震度6弱」の個所があるではないですか・・・。ちなみに自分が済んでいる地域近辺は「震度5弱」だった様子。その後も断続的に余震が続き なにやら落ちつかないので,実家と連絡を取って無事を伝えた後は,昼まで家で待機していました。

いや~・・・やっぱり地震は怖いです・・・。
夕方から夜になっても 体感する余震が数回ありますしね。

地域によっては大きな被害がでていて 犠牲者や怪我人も出ているみたい。自分が住んでいる地域では 幸運にも大きな被害はなく,自宅もほぼ被害なしと言っていい状況。とりあえずはよかった。携帯メールで確認した範囲では,友人達も特に被害がなかったようで さらに一安心。こういうときの為にも 家族,友人達のアドレスは控えておいた方が良いですね。

自分が子供の頃に発生した「宮城県沖地震」の時は,部屋の箪笥が倒れたり,ブロック塀や家屋が倒壊したり,断水や停電もあったりと,もの凄い「災害」状態だったにも関わらず,発表された震度は「5」。あの時の衝撃と較べると どう考えても今回の「震度5弱」は弱すぎるので,近所の断層はまだ本気を出していないのかも・・・。とりあえず,高いところに物を積み上げておくのは,やめようと思います。

皆さんも,地震には十分気を付けて下さいね。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )