MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



Ultima Online に,またまた新パッケージが登場するみたい。

パッケージ名は「STYGIAN ABYSS(ステイジアン・アビス)」。発表内容はコンセプトのみの段階で 実際の登場は2009年とのこと。公式サイトを見る限りでは 新たに「ガーゴイル種族」が 作成できるキャラクタに追加される事が予想できます。ソーサリアの世界で発見された「STYGIAN ABYSS」への入口が,ガーゴイル種族が暮らす世界とつながっている・・・という設定も掲載されているので,敵か味方かは別にして 新種族の追加は間違いなさそうです。

とはいえ,以前からブリタニアをうろうろしている「敵」としてのガーゴイルや,今や忘却の彼方に追いやられてしまった,イルシェナー奥地にある「ガーゴイルの街」との繋がりは きちんと整理されているんでしょうかね?新種続といっても昔からいる種族ですし,過去に「街を開放」して助けたストーリーがあるだけに,妙な矛盾がないと良いのですが・・・。ちなみに,クライアントプログラムの方は これまた「専用」のものを開発しているのだとか。現バージョンの「UOKR」こクライアントは 1代限りですか・・・(悲)。

UOKRの時も書きましたが,UOは 3Dクライアントにしちゃ駄目ですって(笑)。これだけユーザーがついたのも 2Dクライアントの出来がそれなりによかったからでしょうし,UOTD時代から 一度だって3Dクライアントが定着した事なんかないじゃないですか・・・。今の2Dクライアントをパワーアップしていった方が絶対良いと思うんですけどねぇ。まあ・・・「何か作って売らなきゃイカン」という事もあるのでしょうし,EAもそれはそれで大変だなと思いますが,2Dクライアントを邪険にしている限りは,新クライアントが普及することはないですよね。

コンセプトアートをみる限りでは,結構「2D」っぽい画面でした。
グラフィックレベルがあがった 2Dクライアントなら,受け入れても良いかな。

それか,全キャラを「萌えキャラ」に差し換えてしまうとか。
それなら,日本とか韓国では 売れると思いますよ(笑)。


【関連リンク】

 ・STYGIAN ABYSS ・・・ STYGIAN ABYSS の公式サイト


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )