MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



Sodium」の新作ゲーム「Sodium2 Project Velocity」が公開になったので,久々に「PlayStation Home」を訪れました。昨年夏に公開された「Solt Shooter」は,ホバータンクを操りつつ戦うシューティングゲームでしたが,今回の「Sodium2 Project Velocity」は,Sodium2レーサーを駆って戦うレースゲームになっています。「ワイプアウト」のような感じのレース・・・と言えば解り易いでしょうか。こういったタイプのレースゲーム特有といえる「接地感がないフワフワした操作性」をいかに克服するかが攻略のカギですね。自分はかなり苦手です・・・。とりあえずプレイ自体は基本無料のようなので,暇をみて練習をしてみようと思います。

路面に浮いた状態で高速走行が可能な「Sodium2レーサー」を操り,他のプレイヤーとタイムアタックで競います。レースをゴールすれば一定量の「経験値」が獲得でき,獲得した経験値に応じてプレイヤーが「レベルアップ」します。レベルアップする事で購入可能な自機の「カスタマイズパーツ」が増えていくシステムです。自己最高ラップタイムを記録した場合や,自己最高速度を記録した場合にも経験値が獲得できることから,自機の強化もかなり重要になってきます。前述のとおりプレイは基本無料ですが「カスタマイズパーツ」の購入は殆どが有料。前作「Solt Shooter」は全50ステージをプレイするために600円必要でしたが「Sodium2」はパーツごとに50円~200円程度の課金があるので,本格的に攻略するのであれば,かなり「小銭」が必要になる事を覚悟しておきましょう(笑)。

一人用の「シングルプレイ」モードでは,現在のところ,タイムアタックを行う「クイックレース」のみ選択可能。今後のアップデートにて「アーケード」が選択可能となるようです。他のプレイヤーと対戦できる「マルチプレイ」モードは何故か閑散としてます(笑)。みんな自機の強化とタイムアタックに躍起になっている感じですね。低レベルの機体で対戦しても上位レベルの機体には勝てそうにないので,まずはレベルアップと強化が最優先ということでしょうか。

結局のところ,お金がかかるシステムなんですね。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )