MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



ナムコがナムコだった頃の懐かしいアルバム「ビデオゲームグラフィティ Vol.2」をゲット。

このシリーズは実はあまり聴いた事がなく,当時Vol.1~3くらいしか持っていなかったと思います。もちろん全部カセットテープ版(笑)。手元には既にありません。シリーズで最も有名なのはおそらく「Vol.1」です。シリーズ唯一,全編アレンジバージョンで構成されていて,「かっとびラリーX!」や「ちょっとマッピー男の子」,「恋のディグダグ」,「目蒲線の女」といった初期のナムコの名アレンジトラックが収録されています。機会があれば買い戻したいと思っています。今回ゲットした「Vol.2」は,「ドラゴンスピリット」のオリジナルBGMをメインとして「TOYPOP」,「BLAZER」も同時に収録。アレンジバージョンは「ワンダーモモ」,「サンダーセプター」,「妖怪道中記」の3タイトルが収録されています。

収録曲は以下のとおり。

1. DRAGON SPIRIT
2. TOYPOP
3. BLAZER
4. ワンダーモモ
5. THUNDER CEPTOR
6. 妖怪道中記

Vol.1と比較して少々地味な収録内容ではありますが,それでもアレンジバージョンはなかなかのラインナップ。特に「ワンダーモモ」は,TAKA&まさごろによるアイドルポップ×ヘビメタのアレンジになっていて必聴の出来です。当時ナムコが好きだった人なら聴いた事があるかもしれません。「サンダーセプター」はナムコに数多くの名曲を残した中潟憲雄氏の作品。原曲のイメージを崩さず「グレードアップ」させた感じの米光亮氏のアレンジが秀逸です。個人的にもの凄く好きなゲームなんですが・・・コンシューマには移植されていませんよね?このゲーム。是非,PS3またはXbox360あたりに移植して欲しいところです。「妖怪道中記」はゲーム自体をほとんどプレイした事がありませんが音楽だけは大好き。こちらのアレンジも米光亮氏が担当。やはりグレードアップ晩といった仕上がりになっています。

いや~ドラスピの原曲が懐かしいです。ゲームについては,PS3に移植版があるとはいえ,BGMのみを通しで聴くのは本当に久々。一応「ドラゴンセイバー」バージョンのCDは持っていましたが,同じ「細江節」でもドラスピはオリジナルが一番です。お薦めは1面BGM「The Paleozoic Era」。独特のシンセブラス音がえらく気持ちが良い!この後,細江慎治が散々聴かせてくれることになる「細江節」の原点がドラスピにはありますね。

・・・記事を書いていたら「Vol.1」がめちゃめちゃ欲しくなっちゃいました(笑)。
地元ではほとんど手に入らないので,今度,東京に行く機会があった時に探して来る事にします。
なんで「電撃20年祭」の時に買って来なかったかなあ・・・。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )