MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
CALENDAR
2017年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
CATEGORY
News
(86)
SHARP X680x0
(129)
Macintosh SE/30
(57)
SE/30強化コラム総集編
(1)
Macintosh ClassicII
(35)
Classic2で遊ぼう!総集編
(1)
Macintosh (Others)
(56)
iPhone/iPad
(106)
デレステ
(33)
ミリシタ
(6)
PC-6001mkII
(16)
MSX
(13)
WindowsPC (ハード)
(99)
WindowsPC (ソフト)
(64)
メガドライブ
(195)
メガドライブ伝説総集編
(2)
SegaSaturn
(13)
Dreamcast
(26)
mkIII/SG/SC
(8)
PC Engine
(20)
PlayStation
(409)
テラリア日記総集編
(1)
PS Vita
(34)
PSP
(187)
MS性能比較
(1)
Nintendo
(156)
Xbox/Xbox360
(70)
LSI Games
(17)
OnlineGames
(62)
Sound/Music
(187)
Visual/Audio
(58)
BD/DVD/映画
(85)
Toys
(29)
書籍/漫画/雑誌
(60)
旅行/遠征
(162)
携帯電話
(41)
その他
(201)
RECENT ENTRY
コカコーラ地域限定ボトルゲット企画 上野編
コカコーラ地域限定ボトルゲット企画 一ノ関編
コカコーラ地域限定ボトル
京都探訪 レトロゲーム編
京都探訪 part3
京都探訪 part2
京都探訪 part1
Nintendo Switch版「バーチャレーシング」
MEGA-CD の予備機が欲しい・・・
SEKIRO SHADOWS DIE TWICE #11 葦名城 葦名流伝場
RECENT COMMENT
LOGiN誌の元丁稚/
Oh!Xを語る
黒翼猫/
続・マッピー を語る
LOGiN誌の元丁稚/
ドルアーガの塔 を語る
松/
SE/30強化コラム2「メモリ増設」
松/
SE/30強化コラム2「メモリ増設」
リュウ/
NYKO MediaHUB SLIM
9527/
コントローラアダプタMAX
Unknown/
MUSIC PRO-68K を語る
おやじ/
CANON SIGHT を語る
ぽるたん/
Windows版「F-1 SPIRIT」
RECENT TRACKBACK
BOOKMARK
K'sBOX
友人「梶原氏」の blog
よんぷら(仮)
友人「ば~る氏」のblog
RetroPC.NET
RetroPCの総合情報サイト
GIMONSのページ
XM6 TypeG for WIN32
co Homepage
XM6p201
RetroPC GameMusic Radio
RetroPCゲーム音楽など
X-PowerStation
X68系同人サークル
Lost Technology
USBJOY.X 公式サイト
Vintage computer LLC
Macintoshの通販ショップ
ARTMIX.COM
Macintoshの通販ショップ
秋葉原マップ
秋葉原:秋葉原マップ
スーパーポテト
秋葉原:レトロゲーム
シーガル
地元のゲームソフト屋さん
表まさひろ日記
まさひろ氏の blog
PROFILE
goo ID
funnyplace
性別
都道府県
自己紹介
そんな俺ですが。
Twitter
@Funny_Place
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
GRAVITY DAZE2
PlayStation
/
2017年01月19日
PlayStation4の最新作「グラビティデイズ2」をゲット。
「重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択」という相変わらず長いサブタイトルが付いた本作。2012年にPS Vita版として発売された「グラビティデイズ」の続編にあたり,前作にて「重力嵐」と「ネヴィ」との戦いに奔走した少女「キトゥン」の新たな冒険が描かれます。キトゥンは前作から引き続き過去の記憶を失ったまま・・・。傍らには常に黒い猫の形をした謎の生命体「ダスティ」が寄り添っており,彼女はダスティの力を利用し,重力を操って空間を自由に飛び回る事ができるのです。シリーズ特有の「空に落ちる」という表現は,まさにこの重力操作による飛行を表しています。一旦「空中に浮遊」し,その後に「重力の働く方向を自分で決める」ことで,その方向に「落ちる」力を利用して空間を飛行します。操作に慣れてしまえば問題はないのですが,最初はさすがに戸惑うと思います(笑)。自分も前作はプレイしましたが,PS Vitaでの操作になかなか慣れることができず,途中で挫折してしまいました。
当初「グラビティデイズ2」は購入するつもりがなかったのですが,昨年の東京ゲームショウにて印象が激変。映像がとにかく美しく,マップも広くなり,本格的なオープンワールド作品に生まれ変わった姿を見て一気に購入意欲が湧いた感じです。発売前に公開された「体験版」にて重力操作をかなり練習できたので購入を決定。発売日に購入しました。初回限定パッケージには,新たな物語へのプロローグを描く2本のショートアニメーションが収録されたBlu-rayディスクの他,白キトゥンのコスチュームとディレクターズチョイスのサウンドトラックをダウンロードできるコードが付属しています。アニメの方は,ゲームとはまた違ったイメージのポップさで描かれていて,どちらかというとギャグタッチ。ヒーローもののようなアクションシーンと,ものを食べている(食べようとしている)シーンが大半を占めていますが(笑),ラストシーンでは気になる事がいくつも残りました。このあたりはゲームのメインストーリーで描かれるんでしょうかね。
ゲームの方はまだまだ序盤。チュートリアルが終わって,ようやくストーリーイベントが進められるようになったところです。操作系が「DUALSHOCK4」になったことで,前作で苦しんだ重力操作もかなりスムースに対応できるようになりました。前述したとおり,独特なトゥーンシェーディングのグラフィックが非常に美しく,マップ内を飛び回っているだけで楽しいです。個人的に楽しみなのは(ゲーム内容はもちろんですが・・・)フォトモード。メインストーリーを追いかけながら,訪れる事ができる様々な世界を「観光」しようと思っています。こんな感じは「FinalFantasy XIV」以来。可能な限りサイドミッションもこなしながらゆっくり進めていきたいです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
CONFIG
編集画面にログイン
blog EDIT
PLATINUM STARS
STARLIGHT STAGE
VIEWING REVOLUTION
BELUGA
【Download】
【Info.】