MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



第一章は,主人公キトゥンとリザをはじめとしたバンガ集落の人々,ヴォゴやフィーといった主要人物との関係が描かれながら進んでいきます。物語としてのプロローグはシドと組んで鉱石を掘りに行く序盤のシーンだと思いますが,実際にプレイしてみると,今後の攻略に必要な知識(敵との戦い方,パワーアップの仕方,ミッションの請け方など)を順番に経験できるようゲームの流れが組んであることがわかります。たとえば・・・シシィから請けることができるサイドミッション「夢みる天使人形」では「飛び方」を練習できますし,メインストーリー「審判のテーマ」では本格的な「戦い方」を練習できるようになっています。プレシャスジェムでのパワーアップやタリスマンの装備方法なども順次開放されていきますし,本当の意味での「オープンワールド」が展開されるのは第二章からなので,これからプレイする人は間違っても序盤で挫折したりしないように(笑)。

前述したメインストーリーの「審判のテーマ」では,
無茶な条件をふっかけてくるヴォゴに対し,キトゥンが「禁足地」へ踏み込んでの鉱石採掘を進言します。「禁足地」では鉱石を大量に獲得できるかわりにネヴィが数多く出現します。そのうえ,エリア毎に設置された「石碑」に書かれた「条件」をクリアしないと次のエリアに進むことができないため,何も考えずに戦ってもダメというオマケ付き。重力キックや重力グラブ,重力スライド等,基本的な攻撃技をすべて使用して戦うことになるので,戦闘に慣れるにはもってこいのイベントだと思います。ミスしても何度でもやり直せるので心配なしです。「島が沈む」シーンはちょっと焦りましたが,空中から鉱石を探して獲得・・・を繰り返せばそれほど苦労しませんでした。「禁足地」をクリアすれば「採掘場」が開放され,タリスマンの装備が可能となります。タリスマンは,装備することで様々な能力を得ることができる石で,鉱石採掘の際まれに入手できます。付加されている能力はランダム(?)なので,良いタリスマンを獲得するためには何度も採掘場に通う必要がありそうです。当然ネヴィも大量に出現。ボス級も出現することがあるようなので要注意ですね。

ハック&スラッシュが楽しいですね。(≧∇≦)
メインストーリーを無視してこればっかりやっちゃいそうです・・・。

序盤のヤマ場となるメインストーリー最後のエピソード「首輪のない犬」では,またまたヴォゴが無茶な条件をふっかけてきて,ヴォゴの弟であるフィーとキトゥンの一騎討ち状態に。最初は「的倒し」で勝負。集落のあちこちに設置された的を先に10個倒した方が勝ちというルール。ジャンプして飛んでいって重力キックで倒す・・・ってことなのはすぐに解るのですが,なんとフィーも人間離れしたジャンプをします(笑)。自分は操作でもたついて1勝2負で敗戦。この後,ヴォゴ側でちょっとモメて結果的に次の勝負へ移る事になるのですが,もしかして的倒しは「負け戦」なんですかね?? で,第2戦は「フィーとの格闘戦」です。フィーと殴り(蹴り)あって互いの体力ゲージ(?)を減らしあって,ゲージゼロで落とした「鈴」を先に3つ拾った方が勝ちというルール。基本ゴリ押しで勝てる感じですが,フィーは「鞭」を使ってくるので,回避アクションは必須です。鞭を振る瞬間を狙って回避アクションで間を詰めて攻撃って感じで勝てます。

ここをクリアすれば,物語はついに「第二章」。舞台は「ジルガ・パラ・ラオ」に移ります。
街が大きくて探索が非常に楽しそう。水平方向だけじゃなく垂直方向にもマップが広がっているので,
全てのエリアを訪れるだけでもかなりの時間がかかりそう。

写真も撮れるようになるので楽しみです。(`・ω・´)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )