MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



ずっと使っていた「SoundSport」が僅か1年3ヶ月で断線してしまい,急遽ヘッドフォンを新調しなければならなくなりました。以前から何度も書いていますが,やはり「BOSE IE」シリーズの,ステレオミニプラグ部分が「ストレート形状」になっている製品は圧倒的に断線しやすいですね。・・・というか,ストレート形状じゃないのは,2010年に発売された「IE2」のみですけど(笑)。今回はかなり大事に使っていたつもりだったんですが,それでも1年ちょっとで断線しちゃったので,もはや「BOSE IE」シリーズは 1年周期で断線するものだと割り切って使った方が良さそうです。

それでも「BOSE IE」にこだわる理由は,独特の音質はもちろんですが,やはり「StayHear」の存在が非常に大きいところ。「StayHear」とは,独特の形状をした「イヤーピース」のこと。昨今のカナル型イヤーピースと違い,耳に「突っ込む」のではなく「載せる」感じの装着感で,ケーブルへのタッチノイズをほとんど感じないのが最大の特徴。屋外を歩いていても,靴から伝わってくる振動が全然影響しません。カナル型のヘッドフォンのほとんどはタッチノイズを拾いまくるので,自分の場合,もう「StayHear」以外のイヤーチップは使えない感じですね。

再び「SoundSport」をゲットしようかとも考えたのですが,どうせ断線するだろう・・・と考えたら,新品を買うのがちょっと勿体なく感じてしまい,1世代前の「SoundTrue」を中古で購入することにしました。色を選べなかったので今回は白モデルです。肝心のイヤーピースが欠品(笑)でしたが,これは断線した「SoundSport」から移植して解決。汚れや傷などはなく結構な美品でも価格は 5,000円弱だったので,とりあえずは満足です。とはいえ,あくまでも中古なので,自分の使い方だと1年以内に確実に断線するだろうと考えています。そのときは諦めて新品を買おうと思いますが,「BOSE IE」の上位モデルはイヤーピースの形状が変わっちゃってるんですよね・・・。現状の選択肢は「SoundSport」一択って感じでしょうか。

通販で「IE2」を買っちゃうのも手ですかね。少々高いけど。(`・ω・´)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )