MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



2月10日~12日の日程で開催される「東北モーターショー in 仙台 2018」に行ってきました。

すでに10年以上続いているイベントで,今年が第11回になります。開催場所は「夢メッセみやぎ」。仙石線の中野栄駅から徒歩で15分~20分程度のところにあるイベント施設です。東京モーターショーは行ったことがありますが,地元開催のモーターショーは今回が初めてだったりします。以前,同じ場所で「とうほく自動車フェスタ」というのがありましたが,そちらはレトロカー中心の展示だったので全くの別モノ。今回の「東北モーターショー」は,かなり縮小版ではありますが,東京モーターショーの地方開催という位置づけになっているようです。

今年は本家の「東京モーターショー」を観に行っているので,さすがに見どころは少ない感じ。それでも,日本のメーカー各社がそれぞれのコンセプトカーを持ち込んでいるので,そこに関しては見どころと言えるかなと。東京ビッグサイトと比較すると会場がかなり小規模ですが,逆に会場が狭いことで各社のコンセプトカーをかなり至近距離で見れる配置になっていたのが個人的に嬉しかったです。欲を言えば,ホンダのコンセプトカーが「片方だけ」だったのが非常に残念でした。スーパーカブの60周年記念に関する展示も欲しかったですし,自立(律?)走行するバイクも展示して欲しかったです。会場はすごく綺麗なので文句なしなんですけどね。



展示よりも,屋外のフードコーナー(屋台)の方が大規模に感じるのはどうなのかしら(笑)。
太麺のやきそばと宇都宮餃子が美味しかったです。(`・ω・´)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )