MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



先週に引き続き東京観光。今回は「浅草」です。

特に行きたかったという訳でもありませんでしたが,有名な「雷門」を実際に見た事がなかったので とりあえず見に行ったという感じです。日曜日という事もあって 雷門から仲見世通りにかけては もの凄い人ごみでした。浅草寺の本堂までは あえて仲見世通りを通過する必要はないのですが,初浅草ですし とりあえずは人ごみにもまれてみました(笑)。縁日のような雰囲気が個人的には凄く好きでしたが,いっぱい歩いていた外人さんたちは,こんなとこ観光して楽しいんでしょうかね・・・。

まずは本堂でお参りを済ませ,おみくじで「凶」を引き,縁日の屋台で「お好み焼き」を食し,お土産を物色・・・などと,とりあえず来た割には ちゃんと観光してしまいました。その後は 浅草の町並みをランダムに散策。あちこちに飲み屋さんが軒を連ね,店先の道路に置かれたテーブルで酒を飲むじいさんの多さにはちょっと驚きました。さすが浅草(笑)。そこに混じって昼飯を食う勇気はありませんでしたが・・・。

散策中に,もうひとつの気になる名所「浅草花やしき」を発見。ちょうど「チャリティ・デー」とかで,入場料の額面はお客さんが決めて良い日でしたので,ラッキーとばかりに入場。ずっと小規模で地味なイメージを持っていましたが,それほど広くない敷地内に 所狭しと設置されたアトラクションの数には かなり圧倒されました。壁際を疾走するローラーコースターは,噂どおりの危うさで,まさに絶叫マシンの域(笑)。その他,回転系のハードなアトラクションが多く設置されていたのは ちょっと意外でしたね。まさかフリーフォールまであるとは・・・。こんなテーマパーク(?)が町のど真ん中に設置されているなんて,さすが浅草。ここは外人さんが少なかったかな。

なんだか時代が止まってる感じがする地域ですね。(≧∇≦)
自分の子供の頃の風景を見たような気がします。


【関連リンク】

 ・浅草観光.com ・・・ 浅草商店街の情報ページ
 ・浅草花やしき ・・・ 浅草花やしき公式ページ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前から発売が予告されていたPSP版「SEGA RALLY REVO」が発売になりました。PLAYSTATION3版も同時にリリースされたようですが,ラリーゲームとしては 先日「DiRT」を購入したばかりなので,今回はあえてPSP版を購入。ちなみにリリースされたのは海外版のみで国内版はありません(笑)。

初代セガラリーで顕著だった「モータボートのような浮遊感」などは一切なく,方向操作に適度な「重さ」を感じる 絶妙な「反応の鈍さ」が秀逸。PSPの十字ボタンでもかなり快適に走行できるように調整された操作感も良い感じです。ラリー仕様の周回コースをライバル車とともに周回し順位を競う「ラリークロス形式」のゲームシステムは従来どおりですが,グラフィックレベルの向上に伴い ライバル車が巻き上げる「土埃」が非常にリアルに表現されているため,混戦時に油断していると視界を奪われて焦る事になります。また,ゲームの基本的な味付けが「ぶつけて争う」ような仕上がりになっているのもちょっと面白いところです。

個人的には面倒なマシンセッティングが簡略化されているのが嬉しいです。
走りたいのであって,セッティングしたい訳ではないですしね。

グラフィックレベルは総じて高め。PSPとしてはかなり頑張っていると思います。泥が車体に付着してどんどん汚れていく様子も再現していますし,車体のデザインパターンや背景の書き込みなども鮮明。あえて気になる個所を挙げるとすれば,人のグラフィックが情けない事と,土埃を巻き上げる個所が不自然な事くらいですね(笑)。

肝心の走りの部分については,ちょっと爽快感がない感じです。豪快にドリフトでコーナリングする・・・というシステムではなく,コーナー進入時にいかに早く車体の向きを変えるか,コーナー脱出時にいかにスライドを抑えるか,といった事を考えなくてはいけないシステムになっています。コーナリング中のドリフト量が多すぎると ライバル車に引き離される傾向にあるため,序盤のレースであっても結構気をつかって走らなくてはなりません。全開ドリフトで勝負できないのは,ちょっとフラストレーションが溜まる感じですね。半端にリアル感を残すくらいなら,思い切って「ゲーム」に回帰してもよかったような気がします。

とりあえず「それなりにセガラリーっぽくてよかった」です。(≧∇≦)
音楽についても もうちょっと考えて欲しかったですね。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




PLAYSTATION3 の「まいにちいっしょ」に,ニャバターが登場したので登録してみました。

基本的にネコの姿ですが,自分の分身となるキャラクターを登録することで,コスプレ「体操服」についてくるミニゲーム(3種類)や,オンライン対戦可能な「まいにち右脳バトル」の 自キャラとして登場します。ニャバターの登録自体は無料ですが,ニャバターをカスタマイズするための「服」や「装飾品」は,まいにちいっしょSTORE での有料販売となります。初期登録状態のニャバターは 5種類の地味な服しか持っていないので,やはりちょっとはカスタマイズしたくなっちゃいますね。

ということで,とりあえずカスタマイズ実行。(≧∇≦)

デフォルト品の白シャツに,帽子とメガネとネクタイとミニスカートを追加してみました。予想以上に気味の悪いネコに仕上がってびっくりですが(笑),今後もっとアイテムのバリエーションが増えていけば,もうちょっとマシな姿をアレンジできるようになると思います。いちおうオンライン対応のニャバターですから,カスタマイズすることに意味はありそうです。これで,他のプレイヤーのニャバターなんかが遊びに来て,スクリーンショットを持ち帰る・・・なんていう機能が付いてくると,部屋のカスタマイズも含めて かなり楽しくなりそう。

以前も同じ事を書いていたように思いますが,
ソニーさん。是非お願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




秋葉原といえば「ゲームハリウッド」。

PS2,PS3,PSP,Xbox360,Wii,DSなど最近の主力ゲーム機向けソフトウェアの「海外タイトル」を取り扱っているお店です。品揃えはかなり豊富で,店内には まるで国内品を販売しているかのように大量の海外ゲームが平然と陳列されています。ゲーム関連グッズのラインナップも充実しており,特にマジコン系アイテムが豊富。その他,電波新聞社製のスキャンコンバータ製品を多数取り扱っている数少ない店舗でもあります。ベーマガのバックナンバーを取り扱っているあたり,ただのゲーム屋ではない雰囲気がいっぱいです(笑)。

JR秋葉原駅からは結構近いのですが,ビルの5階にあるうえ,入り口が奥まっているのでちょっと解り辛いかもしれませんね。中央通りを横断し,ラジオデパート脇を御茶ノ水方向へ進んだところの,パチンコ屋の交差点を過ぎた右手に入り口があります。海外ゲームファンであれば一度は行ってみて欲しいお店です。地方出身者は新幹線代を払ってでも行ってみる価値がありますよ。自分がネタにしている海外ゲームの多くは「ゲームハリウッド」で購入したものです。

PSP-2006PBもここで買いました。(≧∇≦)

密かに「ジャンクコーナー」も熱いです。結構めずらしいものが置いてあったりするので,自分はかならずチェックしています。あとは海外ハードですね。やっぱりジャガーは気になりますよ。ジャガーは。「スーパーポテト」もかなり楽しいお店ですが,ゲームハリウッドもかなりのもの。客層がちょっと「濃い」のが気になりますが,攻撃されないように避けていれば問題はありません(笑)。是非行ってみて下さい。

入り口の左手奥に押し込まれているガラスケースの中身が凄いですよ。
ベーマガ世代には 涙モノのグッズが陳列されています。

残念ながら非売品・・・。


【関連リンク】

 ・ゲームハリウッド ・・・ゲームハリウッドのWebページ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京都内に半年近く滞在していた割に 観光らしい観光をしていなかったので,この連休をつかってちょっとベタな観光をしてみました。今回のロケーションは「東京タワー」です。展望台に登るのは中学の修学旅行以来なので 東京タワーがどんな場所なのかも よく覚えていませんし,そもそも「何処にあるのか」もよく知りません(笑)。インターネットで調べてみるとタワーの所在地は「東京都港区芝公園4-2-8」との事。JR浜松町駅から徒歩で行けますね。ついでに 増上寺の総門,三解脱門を経由しつつ向かいました。

午前中のうちに自宅を出たのですが,いざ到着してみると エレベーターに乗るまで「90分待ち」という状態。ちょっとした遊園地のアトラクション並みです。素直に並ぼうとも思ったのですが,係員の人が「階段で行くなら並ぶ必要なし」と言うのを聞いて,すぐさま徒歩部隊にスイッチ(笑)。総段数600段で地上150メートル。一度やってみたかったんですよね・・・。赤い非常階段みたいなのを延々10数分くらい昇り続けます。エスケープ路は(当然)なく,下り階段は別にあるので,一度昇り始めたら基本的に戻れません。もうダメなお父さんや,もうダメなお母さんを見ました。子供を背負って昇るお兄さんや ハイヒールで昇るお姉さんといった無茶な種類の人も見ました。彼らはきっと遭難したに違いありません。自分はというと,地上100メートルぐらいで足が動かなくなり 5分くらい休憩をはさみましたが,なんとか無事に昇りきりました。昇りきった人には「昇り階段認定書」なるものをくれます。ちょっと嬉しいです。

でも,昇る前に売っているコーラが120円なのに,昇ったあとのコーラが150円なのは許せません。
だったら最初から150円で売れっつの。(≧∇≦)

凄く混んでいたので,さすがに特別展望台までは行きませんでした。大展望台にて1時間くらい景観を楽しんだ後,すみやかに撤退。もちろん帰りも階段ですよ。帰りには「フットタウン」にて 昼食をとりつつ,お土産品を物色。蝋人形館もついでに観てきました。「東京カレーラボ」の スパイシーポークカレーが美味しかったです。蝋人形だったら毛沢東がお薦め。まさに「岸部一徳」。素敵です(笑)。

皆さんも東京タワーを訪れたら 迷わず階段でアタックして下さい。
展望台に着いたら,足元がガラス張りのところに乗って喜びましょう。
変なお土産を買いましょう。

東京タワーって面白いんだねぇ。


【関連リンク】

 ・東京タワー ・・・ 東京タワーの公式サイト
 ・浄土宗大本山 増上寺 ・・・ 増上寺の公式サイト


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




初音ミクが家に来ました(笑)。

PC-6001mkIIで音声合成を体験してから20年以上が経過しましたが,最先端技術はついに自在に歌わせるところまで進化してしまいました。いや・・・正確には PC-6001mkIISRの時点ですでに「歌わせる」事はできたのですが,とても「人間とは思えない」機械的な音声しか出力されませんでしたから,どうしても「歌わせている」感覚にはなれませんでした(笑)。その点,この「初音ミク」は,データの打ち込み方次第では かなり「人間っぽい」歌唱力を発揮してくれるスグレモノなのです。いや~・・・こんなモノが 個人向けに売られる日が来るとは 思いもしませんでしたね。

最近の製品らしく,データエントリーに関するオペレーションは非常に優れています。細かいパラメータの設定を考えれば少々の面倒は当然の事ですが,基本的には ピアノロール型のインタフェイスに マウスで音程と音長を設定し,そのうえに歌詞を載せていくだけなので,メロディーを入力する事自体は それ程苦労はしないと思います。ベタ打ちの状態でも歌ってはくれますが やはり機械音声的な印象が強いので,どれだけ「人間っぽく」なれるかは データ入力後の微調整次第です。

まあ・・・サンプリング元の音声が声優さんなので,もともと人間の声なんですけどね(笑)。

ちなみに現在の動作環境は,CeleronM420@1.6GHz+Windows2000(CL210IW-TS)という,メーカー推奨とはかなりかけ離れた環境なので少々苦しいです。インストール時の「オンライン製品登録」の画面が えらく文字化けしていて ちょっとビビリましたが,Windows2000でも普通に動いています。複数トラック同時再生でハモらせようとしたら,CPUパワー不足云々のメッセージが表示されたので,本格的に使用するとなれば安物のノートPCではさすがにマシンパワー不足ですね。

仙台に置いてあるデスクトップ機なら なんとか推奨環境をクリアできるかな・・・。
まずは「練習」しとけってことですかね。(≧∇≦)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




メガドライブで PSコントローラを使用できるアダプタを入手しました。

メガドラ用の連射パッドが既に入手できているので 特に不要だと言えばそうなのですが,一番慣れたコントローラを接続できるのは かなりのメリットになりますね。アダプタ本体は非常に単純な構造で,ディップスイッチ等は一切装備されていません。そのため,ボタンのマッピングは基本的に「○→C,×→B,□→A」で固定となり,変更は不可能です。特殊コントローラ類の使用は難しいと思いますが,普通のパッドやジョイスティックであれば,サードパーティ製品でも問題なく使用できると思います。

アナログボタンを押すと,アナログスティックが十字キーの変わりになるオマケ付き。
ゲームによっては こっちのほうが操作しやすい場合があるかもしれません。

このアダプタには,他にも「セガサターン用」,「ネオジオ用」,「PCエンジン用」のものが存在します。メガドラ用のものは,セガマークIII/マスターシステムにも使用可能です。もちろん,例のメガドラ互換機でも問題なく使用できています。まだ試してはいませんが,切り替えスイッチが無いので おそらくX68000には流用不可能だと思われるのがちょっと残念。そうなると,MSXでの使用も不可能ですね・・・。これも残念。

秋葉原の某「ゲームハリウッド」にて購入しました。
一応・・・お薦めです。(≧∇≦)


【関連リンク】

 ・ゲームハリウッド ・・・ 輸入ゲームソフト,周辺機器等のショップ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近,某大手オークションサイトなどを見ていても,SE/30向けのパーツ類がほとんど出てこなくなりました。自分が最初にSE/30を入手した頃(2002年~2003年)は 中古の本体も含めて かなりの数が出回っていたものですが,5年近く経過するとタマ数も減ってくる,ということでしょうか。それとも,収まるところに収まった,ということなんでしょうか。なんにせよ,はやめに保守部品をかき集めておいたのは正解でしたね。手に入らなくなってからでは遅いですし・・・。

秋葉原でお世話になっていた「ラジオデパート地下」のショップも消滅してしまいました。ロジックボードやアナログボード,アクセラレータボード等を入手できるお店だったので,巡回するショップがひとつ減ってしまったのが残念でなりません。残念でなりません。いまやインターネット経由の通販のみが唯一のパーツ供給源になりつつあります。
うちのSE/30の場合,やりたいことの80%は完了しているので,あとは突然の「破損トラブル」が怖いだけですね。残りの20%は実現が難しいこと(PowerCache SE/30装備,グレースケールアダプタ装備など)なので,ちょっと諦めモード(笑)。今後は ロジックボードとアナログボード,電源等の破損が怖いです。

電源については ARTMIX.COM強化電源がありますが,ロジックボードとアナログボードは修理するしかありません。現在使用しているロジックボードはコンデンサ交換済みのものですが,メモリスロットのフックが一部折れていたりと破損個所もあります。動作品の予備を確保していないだけに不安ですよね。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »