〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

とんぼ返りで「京都」へ…

2008年11月10日 21時15分23秒 | 雑記

8日の土曜日に、京都へ、日帰りで 出掛けました。 用件は「ビデオ機器」の実物を見ること と、できれば購入したい…のでした。

助手席には〝我妻さん〟が乗り、午前9時前に出発しました。

美川ICで北陸自動車道に入り、米原JC経由で名神高速道路へ。 京都へは、東ICで下りました。

若い頃と違うので、多めに休憩しながらの移動です。 

午後1時過ぎに、目的地へ着きました。

〝お好み焼き〟の昼食をはさんで、用件を済ませた後は、せっかく長距離を走ったのだから、せめて…と言うことで、「嵐山」へ向かいました。

カーナビに道案内してもらいながら、です。

(京都市内の 路上駐・停車の多さには、少なからず 驚きました。 左車線を走り続けるのは難しく、たびたび、後続車に気遣いながら、進路変更しました。 結局は、右車線を走り続けることになったのです。)

嵐山の駐車場に着いたのは、午後4時でした。

写真は、お馴染みの「渡月橋」…

 

「渡月橋」を歩いて渡り、「中の島」などを散策すること…およそ 1時間。 

「桂川」の白サギです。 青サギや カモなどが、たくさん 泳ぎ・羽を休めていました。

 

何とか、暗くなるまでに 見物を済ませました。

 

帰り道は、遊び心で ナビに逆らってみたり …しながら、大覚寺や京都駅を車窓見物し、京都東ICから 名神高速に乗りました。(ナビは、京都南ICを選んでいました。)

もと来た道をたどり、帰宅したのが夜9時50分。

580キロほどを、結局、一人で運転しました。

〝我妻さん〟は、居眠り一つせず、特派員を気遣ってくれていました。

有り難かったです。