〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

初詣、家族新年会、年始の挨拶…三が日は穏やかに・・・

2013年01月08日 11時15分52秒 | ぽつりぽつり

元旦の初詣は、午後から「白山比神社」へ。

帰省中の息子家族と一緒です。

2歳になったばかりの孫娘は、神社までの渋滞の時間帯…チャイルドシートで おとなしく・お眠(ねむ)でした。

本殿へ上がっての お祓い中も おとなしく・静かに座っていて 感心しました。

        


2日は、お昼時間からの「家族新年会」です。

私を先頭に、みんな揃って 神棚へ…

母に倣って 仏壇にお参りしてから 新年会が始まりました。

ことしは、4家族14人・全員が揃い…乾杯の後は 近況紹介などが続き・・・

それぞれが プレゼント交換などで 賑わいます。

メインは・・・何と言っても「お年玉」授与式!?

私や息子達から、それぞれの子どもたちに、挨拶と一言を添えて お年玉を渡します。

一年で一番・子どもたちが神妙になるとき…です。(^^)

ことしは、89歳を迎える母から・・・

「世話になっている」からと、妻と私に「お年玉」サプライズがあり・ビックリ!

夕食まで続いた新年会は・・・ 

途中から、 子どものコーナーテーブルが出来て、

冬休みの宿題に取り組んだり、プレゼントされたカラーペンで・塗り絵に興じる子もいました。

             


3日は、朝方、妻の 甥(自衛官)と 姪(中学生)が、年始挨拶に来てくれて…昨年のお盆以来の歓談。

午後は、義姉の家に招かれて、年始の顔合わせと 美味しい本格的な手料理に舌鼓・・・。

滅多に飲まなくなった ビールを戴いて・・・

義姉が制作したドレスの「ファッションショー」の報告や、旦那さまと息子さんの「カメラ・写真」の話題で、楽しい時間が過ぎました。

同行した・帰省中の息子家族も 大いに味わい・楽しめたようで・・・三が日は暮れて行きました。