〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

1月を飛び越えて、2月(如月)に入った~!

2016年02月03日 23時38分36秒 | ぽつりぽつり

随分 久し振りに、テンプレートを変えてみました。

タイトル絡みで「浮き雲」の写真を探したけど、これといったものが見当たらず、妥協の産物で我慢します。

暖冬の今シーズンは、いまのところ 雪かき作業は4回だけ。 暮れに1回、今年に入って3回だけです。

基本的には 喜べばいいのですが、雪に覆われないと 害虫が生き延びて、周りの農家の皆さんは、今期の稲作・作柄に響くらしくて 困るのです。

 

最近の野鳥たちは、ムクドリが活発です。

 

 

ヒヨドリも スーイスーイと飛びながら、つがいと見られる2羽が 鳴き交わして行きます。

 

モズは、高鳴きはしないものの、ときには 忙しくさえずり、雪片が舞う朝でも 姿を見せることがあります。

 

カラスは ほぼ毎日・見ることができて、先日は 群れ以外の1羽が舞い込んだのか、上空で追いかけっこ!?。三つ巴風に 飛び回る様子が見られました。

 

写真のサイズを バラバラに、未調整で載せてしまいました。スミマセン。


この週末は 冬型が強まるようですが、きょうの「節分」で 季節が切り替わるのでしょうか?。

そして、いよいよ 明日は「立春」です。