〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

トラブル・・・発生!

2005年11月30日 22時37分06秒 | 日記

特派員の過失から…、愛用の携帯電話に トラブルが発生しました。 一昨日のことです。

液晶画面が、突然 乱れ始めたのです。

最初は、左の縦線が細かく震え出し、爪で引っ掻いたような直線が 右へ真横に走ります。 最初は1本、次には 数本に増えました。

その後、数えられないほどの線が現れ、遂に 写真のような症状になりました。

          撮影は、今日の夕方です。

        

        分かり易いように、太字の時刻表示にしました。

   T社製の、基本がしっかりした機種でしたが、残念です。

   以前、棚の上から落とした 私が悪いのですから。 トホホ…。

頻繁に使う訳ではないものの、メールなどの連絡には 欠かせません。

   直ちに、最寄のVショップで 機種変更をしました。

今度の機種は、附属デジカメの性能が良くなり(35万画素130万画素に)、メモリーカードが使えて、液晶画面が一回り大きくなった、SH社製の端末です。

折りたたみの本体を開くと、液晶画面がT機とは正反対の面に付いているので、まだ 戸惑います。 が、慣れれば…OKでしょう。

内心は G3方式が欲しかったのですが、田舎の山間部が 取材エリアに入っていて、電波の状況が心配であり、いろいろと考え合わせたうえ、分相応のものを買えた…と 納得しています。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日(30日)の田舎は 時雨模様 

山間部の白峰(しらみね)地域で積雪があり、福井県境の谷峠から石川県側の 国道157号線およそ2キロに、今シーズン初の除雪車が出動しました。

取材先の「道の駅」では、職員さんが、「山から下りてきた車に、雪が たくさん載っていた」と話してくれました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿