昨日は
ちば食育ボランティア
として
船橋市立大穴北小学校
にお邪魔させていただいて、
2年生のみんなに
『大豆』のお話をさせていただきました
『枝豆』って
実は『大豆』の若莢なんです
知らない大人の方も多いと聞いたことがあります
2年生のみんなは
現在学校の敷地のすぐ隣にある
学校側がお借りしている
太陽農園
で
『枝豆』を育てているそうです

ナス
や

ピーマンも

枝豆を育てて『大豆』にして、
最終的にはみんなで
豆腐
作りをするそうです
と言うわけで
みんなで『大豆』のお勉強
『枝豆』は収穫せずにそのまま乾燥させなきゃいけないこと
『大豆』は何に変身するのかな
『大豆』にはどんな栄養があるの
等々
みんな真剣にお話を聞いてくれて、
反応もすごく良くて、
質問も沢山してくれました


お豆腐作り
が楽しみだね~
大穴北小の先生方、関係者の皆様
本当にありがとうございました
講座の様子






2年生のみんなに
『大豆』のお話をさせていただきました

『枝豆』って
実は『大豆』の若莢なんです

知らない大人の方も多いと聞いたことがあります

2年生のみんなは
現在学校の敷地のすぐ隣にある
学校側がお借りしている


『枝豆』を育てているそうです


ナス


ピーマンも


枝豆を育てて『大豆』にして、
最終的にはみんなで



と言うわけで
みんなで『大豆』のお勉強







みんな真剣にお話を聞いてくれて、
反応もすごく良くて、
質問も沢山してくれました






大穴北小の先生方、関係者の皆様
本当にありがとうございました

講座の様子


